コメント
たぬき
おそらく多嚢胞性卵巣かなと思います😌
私も多嚢胞性卵巣でしたが無事に自然妊娠しましたよ☺️
程度の重い軽いもあるようです💦
たぬき
おそらく多嚢胞性卵巣かなと思います😌
私も多嚢胞性卵巣でしたが無事に自然妊娠しましたよ☺️
程度の重い軽いもあるようです💦
「卵胞」に関する質問
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
早すぎるというのはわかっているのですが… 11/13の朝9時に 卵胞24mm 内膜12mm 確認をしオビドレル💉 多分11/14の夜〜11/15の朝にかけて排卵 本日でオビドレル接種から8日目 排卵から7日目 デュファストン妊娠を飲んで…
妊活人気の質問ランキング
66(大阪)
それです!!!!
病院いって治療した感じですかね?!😭
たぬき
私は病院行かずに治療なしでよく分からんタイミングで出来ました☺️
妊活もしてなかったです!
66(大阪)
排卵したりしなかったりなんですね?!私もそうです💦上手く排卵すると化学流産でしたがかすりったりしてました💦
でも無事に妊娠できたと聞いて希望がもてました🥹
たぬき
人によるみたいです!
卵胞がたくさんで排卵しなくて生理周期が45日とかもよくある、とかだと自然妊娠はなかなかに厳しいそうです💦
一方で卵胞沢山できるけど排卵してたり、周期も整ってると自然妊娠できると言われました☺️
私は周期ズレたことないので多嚢胞性卵巣だけど排卵できてたタイプのようです✨