※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

新しいことを考えると動悸がして冷や汗も出る。心療内科で診てもらうべきかしら。

何か新しい事をしたり、いつもと違うことをしたりしようと考えていると、動悸が止まりません。
何か障害があるんですかね?💦
冷や汗もかくときがあります。
病院に行くとしたら心療内科でしょうか?😢

コメント

deleted user

深く深呼吸したら落ち着きますよ、息を吐きまくれば治ります😌
緊張でなりますよ〜!あるあるです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    したい事が緊張出できないのってあるあるなんでしょうか😔

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あるあるだと思いますよ🤔
    緊張でお腹くだす人もいますし過呼吸を起こす人もいます。
    心療内科は薬漬けの毎日になるのでおすすめはしません…

    • 3月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、少しでも楽になりたくて薬に頼ろうかと思っていたのですが良くないんですね🥲

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし受診するならパニック障害と言われる可能性が高いと思いますが鬱と同じ薬が処方されますよ💊
    副反応で太るし眠いし辞められなくなると思います。

    • 3月17日