※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊活

貧血気味で不妊の可能性あり。鉄剤で鉄分補給中。妊娠した経験のある方のアドバイスを求めています。

貧血気味の方で不妊だったけど、鉄剤飲んだりして鉄分増やして妊娠できた方いらっしゃいますか?
貧血の自覚症状はなく隠れ貧血だと思います。

1年半妊活中。次は体外受精へステップアップを検討中です。

健康診断で貧血を指摘され、クリニックで測ると
フェリチンが8.1でした💦😵

5以上は一応基準値内のようですが、、
10未満だと妊娠はほぼ難しく、50以上ないと妊娠したとしても継続が難しいことを知りました🥺

私は鉄分不足で不妊なのかもと思い始めました🥲

鉄剤を服用し始めたばかりで、3ヶ月毎日鉄剤を飲むことになりました。

フェリチンが増えて妊娠できた方いらっしゃいましたら
希望が欲しいです🥺✨

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠前、妊娠中、産後も常に貧血で引っかかってますが、鉄剤&ビタミン剤飲みながらなんとか妊娠できてますよ〜!🥰
私も貧血の症状気付かなかったです😅鉄剤飲んで効いてくるとなんとなーく身体が楽になる気がします!

  • ママリン

    ママリン

    そうなのですね!
    ちなみに数値どのくらいでしたかー?
    流石に8.1は低すぎですよね😵
    妊活1年半もしてて序盤で貧血なことしれてればと後悔でいっぱいです🥺
    実感あるんですね!
    私まだ飲み始めて1週間なのでまだまだこれからですね!!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

友人の話で申し訳ないですが、フェリチン100以上にして妊娠していました😊✨身体も元気に健康になったそうです☺️
私も初めてフェリチン測った時は16で、一年かけて80までは上がりました。フェリチンは上がるのが緩やかですね😂
あまり日本だと隠れ貧血が重要視されてないのが難しいですよね😣💦
海外だと妊娠希望であれば最低でも40以上が基本とも聞きました。

  • ママリン

    ママリン

    フェリチン100なんて気が遠くなる数値です😭
    8.1低すぎて。。
    徐々にですよね〜
    50以上目標に日々飲み続けるしかないですね!!
    不妊専門行ってたのに。。それだけ日本では重視されてないのだと実感しました😂

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分子栄養学専門医や、オーソモレキュラー療法をやっているクリニックがいいみたいです。私も不妊治療専門のクリニックでは言われません。日本だと、医師すら詳しくない場合もあるそうです。
    サプリよりお肉をしっかり摂取するとフェリチン上がると聞きました。
    お互い頑張りましょう😊💓

    • 3月17日
  • ママリン

    ママリン

    てっきり不妊治療専門でも重要視してくれると思ってました〜😵
    初めてききました!そんな専門医があるのですね!!
    お肉は結構食べてますが、牛肉とかの赤みがいいんですかね?
    安いので鳥とか豚ばかり食べてて、ldlコレステロール 数値も高くてバランス難しいです💦
    ありがとうございます😊

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁ、私も悪玉コレステロール高いです。もう遺伝性で下がりません。
    難しいですよね💦

    赤身が特にいいそうですが、高いから鶏肉でもベーコンでも少しずつ増やしてました。

    妊娠にはLDLコレステロールも必要ですし、なるべく運動するようにしたり😂

    オーソモレキュラー療法は、東京なら溝口先生が有名かもしれません✨

    • 3月17日
  • ママリン

    ママリン

    コレステロール私も遺伝です🥺
    鶏肉とかでもいいんですね!
    運動不足なので毎日10分YouTubeで運動始めました😂
    福岡なので、そういう病院あるか調べてみます!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    隠れ貧血は、自覚症状ないですし、改善に時間かかりますが、貯蔵鉄upがんばりましょう💕

    コレステロールは閉経後に内服しようと思います😂

    福岡なら専門医いるかもですね🧑‍⚕️✨

    • 3月17日
子供三人のママ

貧血になると、息苦しくないですか?
私はフェリチンのサプリ愛用中。
病院処方の鉄剤は貧血でどうにもならない時に飲んでいます。
子宮に関係するところは血が絡むので良い血が豊かになることは大切だと思います。プロテインを週1〜3でプラスしていますが、肌のガサガサが改善されます。自分に不足している栄養が何かを考えて補うと結構効果がでます。
妊娠するかどうかはわかりませんが、私は婦人科系の病気があるのでビタミンをプラスしたりとか、体を維持するためにいろいろ試しています。
最近は味噌汁作る時に鉄鍋を使ったり、ほうれん草を茹でる時に中華鍋でやってみたり、鉄の調理器具での調理回数を増やしています。

  • ママリン

    ママリン

    今日まさに息苦しくって💦仕事中なんだか呼吸が浅くて貧血っぽい感じでした!!下瞼の粘膜も白かったです。
    貧血って息苦しくもなるんですね💦
    言われて今日の症状ぴったりすぎてハッとしました!!

    プロテイン気になってます!タンパク質摂るのいいんですよね!
    ビタミンも相性いいと知ってサプリ取り入れてみました!

    鉄鍋なども鉄がとれるのですか?知りませんでした!!

    • 3月17日
  • 子供三人のママ

    子供三人のママ

    大丈夫ですか?大丈夫じゃないですよね😭
    ここ数年、過多月経で今日運転無理っていうぐらい貧血に悩まされて、いろいろ試した口です。
    鉄剤もヘム鉄、非ヘム鉄があるし、フェリチン鉄もあります。
    タンパク質は血液の元にもなるし、鉄の吸収率を上げるのにビタミンも必要。
    23時に寝るのも大事です。
    『血流がすべて解決する』の本に書いてありました。
    夏バテ、骨折後の回復にもプロテインの効果はありました。
    血は栄養も酸素も運びます。
    子供が鼻血を出した時に、血が鉄くさくて、自分の血からは全然臭わなかったので、やはり、同じ血でも中身が違うのかとショックでした。
    ママリンさんは妊娠で悩む時期かと思いますが、女性は生きている間、永遠の課題かもしれません。
    筋力もつけつつ、平熱が上がるように体を温める活動もしてください。
    貧血が落ちつくと体は元気に動き出せると思います。

    • 3月18日
  • ママリン

    ママリン

    なんだか看護師さんみたいでホッとしました☺️
    疲れやすかったり呼吸が浅いなと最近特に感じています🥲
    だんだん健康を気にかけるようになりタンパク質、鉄、ビタミンなどしっかり取ること、大切ですね✨
    私には栄養があまり足りてないなと最近思うようになりました!妊娠まだできてないのもフェリチン数値知って納得しました🥺
    プロテインも調べて続けられそうなもの買ってみようと思います!!
    ありがとうございます♪

    • 3月18日
  • 子供三人のママ

    子供三人のママ

    残念ながら看護師ではないですが、自分の不調が凄すぎて、本をかなり読み漁りました。病院で先生に相談しても鉄剤を処方されるだけで、治療方法はホルモン剤を使うか、子宮を取るか、、、。唖然でした。
    そんな治し方しかないのか、私の体はどうなっているのか、いろんなものを見直しては試して、人体実験中かと思ったくらいです。
    食事の見直し、食材の見直し、調理器具や、食品表示も調べました。
    ざっくり5大栄養素が摂れているか、チェックしながら食物繊維、海藻類を増やしました。小、中学校の給食メニューは栄養が計算されているので参考になりますよ。

    • 3月18日
  • ママリン

    ママリン

    すごく勉強されたのですね。
    病院って意外と親身になってくれる先生に巡り会うことって滅多にないですよね🥲栄養や健康の本、私も何か手に取ってみようかなと思います。バクバクこれまでは適当に食べてましたが、栄養のこと勉強してみたいって思いました!
    給食って今思えば計算された健康食でしたね!色々とありがとうございます😊✨

    • 3月19日
ままり

わたしの姉も妊活していて、フェリチンが一桁代の時は妊娠しなかったようです。
他の要因もあるかもしれませんが、二桁へ回復して無事妊娠、出産しました。

私もフェリチンが一桁(5.0)ということがわかり、ナウフーズの鉄分サプリを飲んでいます。
鉄剤は病院から処方されたものでしょうか?
その後数値の改善を確認しに行きしたか?

どれくらいでフェリチンの数値が改善するか人によって違うと思いますが、早く効果が出てほしいですよね🥹

  • ママリン

    ママリン

    下に返信しちゃいました💦すみません😭

    • 4月10日
  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    市販のサプリは鉄の数値を良くするのに10年はかかると言われてるらしく、姉が飲んでいた海外のサプリを今は飲んでいます。
    お互い頑張りましょう♩

    • 4月11日
  • ママリン

    ママリン

    えー💦10年なんて💦
    妊活中じゃなくてただ健康的に鉄分取りたい人向けですね!!
    お互い頑張りましょう!
    ありがとうございます😌

    • 4月11日
ママリン

やはりフェリチン大事なのですね!
内科で処方されています。
3ヶ月分あるのであと2ヶ月分あります!
鉄サプリ1年飲んでたのに一桁って。。私にはサプリじゃダメだったようです😭
鉄剤はさらに鉄分とれるはずなので継続頑張ります!

はじめてのママリ🔰

こんにちは。突然すみません😖
今日フェリチンが6.6と分かり、これから鉄剤飲んで回復していこうときているところです。
ママリンさんご妊娠おめでとうございます🎊
どのくらいの期間でフェリチンの値は改善されたのでしょうか?

  • ママリン

    ママリン

    いえいえとんでもないです!
    内科で処方のクエン酸第一ナトリウムっていう一日2錠のむやつなんですが、3ヶ月で30近くまで改善しましたよ!
    意外とすぐ効果でました!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😭
    3ヶ月で30近く!教えて頂きありがとうございます✨
    私も今クエン酸第一ナトリウムを処方されて飲んでるのでもう少し頑張ってみます✊そのまま30近くまでいってからも、飲み続けて妊娠されたのでしょうか?

    • 10月20日
  • ママリン

    ママリン

    同じ薬ですね!
    最初気持ち悪くなってましたが、慣れて日課になりました!
    そうです!内科の先生からはもう十分だからやめてもいいよ〜と言われてましたが、産婦人科では妊娠するまで飲んだ方がいいと言われてたので飲み続けてました!
    サプリよりやはり効果が絶大なので、頑張ってください!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬なのでちょっと違和感はありますよね💦妊娠すると自分以外に赤ちゃんにも血液必要ですもんね!元気な赤ちゃん授かれるように、飲むの頑張ります!ご丁寧に返信頂きありがとうございました😌✨

    • 10月20日