※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

男性と派遣社員の女性が仕事をしています。男性は頼りがいがあり、お子さんが双子で家庭でも頑張っているようです。女性は周囲の評価が気になり、仕事の愚痴を聞いたり一緒に昼食を取ることが心配です。女性は仕事をしっかりしているつもりで、男性は女性に愚痴を話し、喜んでいます。

正社員の男性と派遣の私はペアで仕事してます!
男性は若いですがしっかりしていて、お子さんが双子だそうで、家庭内でも色々頑張っていて、頼もしい方です😊

ただ、たまに仕事の愚痴を聞いたり、お昼を2人で食べたりなど、それ事態は問題ないのですが、
周りからどう見えているか不安です😭

正社員さんが派遣になついて?少し身が入っていないと思われるのか、はたまた逆に正社員の良い息抜きとして活躍している?と思われているのか、

後者ならよいですが、前者なら最悪悪影響で派遣切りに合わないか心配です🤣
私自身は仕事はしっかりしてるつもりです!

正社員さんは、真面目でしっかりしてますが、愚痴をはける人がおらず、私が聞いたりしてます!
私と喋ることが息抜きになるらしく、いつも感謝されています!

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

みんな何とも思ってないと思いますよ😊
何にも気にする必要ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

ランチをしている事など自体は問題ないという事なのであれば、お昼の休憩中や業務中も短時間なのであればそこまで気にされてないかと思います💦
頻度が多いと目立つと思うので、あの2人仕事サボってるな〜と見られるかもしれませんし、そう見られると派遣の方の方がイメージが悪くなりやすいということはあると思いますが😣
ご自身でも仕事はしっかりされているという事ですし記載の内容くらいなら悪影響になることはないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    業務中にはなしこむことはないです!話すのはランチの時間だけですが、ランチは基本2人で食べます!
    ランチの後におしゃべりしましょうと毎回誘われて、ベンチに座ってたわいもない話をしてます!
    私から誘うことないです!

    ありがとうございます😊

    • 3月17日
はな

正社員側で派遣のひともいる職場です
(私自身も昔派遣で働いてました)

結論から言うと、どちらにも思いません😅

まず、派遣だから正社員だから、とか、そんなに区別して考えません。

身が入ってないというほど仕事できてないなら、それは派遣の子が悪いとかそう言う話ではなく単にその本人の問題です。
派遣の子、息抜きに活躍してくれてるなーとも思いません😅

ただ、まわりとのコミュニケーション、連携がうまく行っているという意味では評価されるんじゃないですかね?
もしそれがその1人に限るならちょっと話が変わって来ますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私はほぼその正社員さんとランチしているため、その正社員さんはランチに他の正社員さんとランチは出来てません😭😂
    ただ、私が在宅の日は多分違う人とランチしていると思うので、大丈夫ですかね、

    ありがとうございます!

    • 3月17日
  • はな

    はな

    あ、連携が…というのは、派遣側の話ですよ!
    はじめてのママリさんが、もし社内で特定の人としかコミュニケーション取れてないんだとしたら、それはちょっと残念に思われてるかもってことです。
    正社員側の人は、なんだかんだうまくやってることが多いし、よほどじゃなければクビ切られるとかないので心配しなくて大丈夫かと🤣

    もし何かの理由でこのペアちょっとまずいかなーと思われていて、でも派遣の子の仕事ぶりは評価をされてるとしたら、契約切られる前にペア組む相手を変えられるのが先だと思います☺️
    そういう話がなにもないなら気にしなくて大丈夫ですよ!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私は特定の人としかコミュニケーション取れてないです😭なのでたまに違うチームの人とランチに行ったりはたまにしてます!
    正社員さんはクビは切られなくても何か評価とかあるのかなと、

    ペアが変わる話は特にないので、このまま頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 3月17日