
2ヶ月半の赤ちゃんが母乳性黄疸で心配。予防接種時の先生は大丈夫と言うが、なかなか改善せず、母乳が原因か不安。徐々に改善するのか、突然白くなるのか不明。
もうすぐ2ヶ月半です。
母乳性黄疸がなかなかよくなりません😢
支援センターや予防接種など行っても
うちの子が目だつほどです。
うんちの色は問題なく
予防接種の時の先生も
長引く子はいるから大丈夫だよ〜と言われてますが心配です。
ここで以前質問した際は
2ヶ月〜3ヶ月くらいで良くなったと
回答頂いたのですが
良くなる気配がみえません。
徐々に薄くなっていくのかある日突然白くなるのか😢
私の母乳が悪いんでしょうか😢?
- ママリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
息子も横断強くてずっと黒かったです🥲写真見返したら白くはないですが生後4ヶ月くらいから普通の肌色になってました!
地黒の可能性はなさそうですか?

にゅん
息子も母乳性黄疸が長引いており、光線療法をするまでの数値でもなかったため小児科で経過を見てもらっていました。
2ヶ月過ぎても良くなる気配がなかったので先生と相談し、1週間完母から完ミにしたところ、みるみる真っ白になりましたよ😊
その後また完母に戻りましたが、真っ白のままです。
母乳が悪いわけではないですし、黄疸が長引いているからといって、どこかに障害が出ることはほとんどないそうです😌
-
ママリ
3ヶ月の予防接種のときまだ変わらなければ私も相談してみようと思います😢
完ミにしている間は搾乳されてたんてすか?😢- 3月17日
-
にゅん
ぜひ相談してみてください🥲
完ミの間は授乳中と同じ間隔で搾乳してました!- 3月17日
-
ママリ
母乳量が減ったりは特になかったですか?😢
- 3月17日
-
にゅん
途中搾乳が面倒になってしまって、間隔あけて搾乳してたら母乳量減っちゃいました😂
母乳再開してから頻回授乳して、お餅たくさん食べたら授乳量増えて完母に戻りました🥹- 3月17日
-
ママリ
搾乳大変ですよね😂
お餅ってやっぱり効果あるんですか!?😳- 3月17日
-
にゅん
基本的にズボラなので、洗い物増えるのが地味にストレスでした😭笑
個人差ありますけど、私はお餅でばっちり増えました🤣- 3月17日
ママリ
手の甲や足の甲は白いんです😢
4ヶ月頃まで黄疸出ていらっしゃったんですね😢