
赤ちゃんがいる家に、春休みに小学生が一人で泊まるのは迷惑ですか?赤ちゃんと2歳児の面倒を見ている主婦が、さらなる負担を感じています。旦那は理解しているようで、でも甥っ子の訪問に困惑しています。
赤ちゃんが居る家に、春休み小学生低学年の子を単独で泊まらせるのって迷惑ですよね?
先日、泊まりで旦那が義兄の家に引越しの手伝いに行きました。3日間0歳と2歳の子どもは1人で見てました。
9ヶ月の子は夜中に2回以上は起きて夜中に動き回って2時間くらい寝なくなることもあり、私は細切れの睡眠が続いてます。2歳の子は、いちいち色々こだわってあーしたい、こーしたいなど赤ちゃんより手がかかります。
そんな感じで大変なのですが…
帰ってきたら、春休みに甥っ子が遊びに来ることを言われました…
旦那は普段の子育ての様子を見て『大変だよなー』とは言ってくれますが、分かってるなら何で甥っ子来ることになったのか意味がわかりません。小学生だからそこまで手がかからないと思ってるみたいです。
幼児食と離乳食の用意でご飯の時はバタバタなのに、そこにプラス用意しないといけないの?
私の負担が増える事は目に見えているけど、多分分かってない…。
年度末で旦那も忙しいから手伝いはそんなに期待できない…。
そもそも、義兄側も何で引き止めないかな。こっちは赤ちゃん居るのに。
今から断るのも私が見れないから、的になりそうでそれも何だかムカつきます。そもそも赤ちゃん居る生活をみんな理解してるのか?って思います。
- ちゃー子(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
単独で泊まりに来るんですか?😱
小学生低学年の子が?😱
いや、家族総出で来られても余計困りますが……
2歳と0歳児のいる家庭に単独で来るなんてありえないです😱😱😱
1回許しちゃうと「また行かせて!」となると思うので、今回は旦那さんから「やっぱりウチの子の世話で手一杯だし、何かあっても怖いから」と言って断ってもらいましょう💦
実際0歳の子と2歳の子がいて、ほかの子供の世話まで出来ないですよね😑💭
旦那さんは子育てと家事の大変さを全く理解されてないですね……😭

まろん
義兄的には、ご主人がOKした=主様も認めているという認識なのかなと思いました😓
小学生低学年…ご飯の用意もですが、お風呂も大変だと思います。
我が子は小1ですが、元気で遊びたい盛りです。他所様ではかなり迷惑かと思います😓
-
ちゃー子
私に良い?って聞いてくれなかったのもなんだか育児を理解してくれてない気がして悲しいです…
ご飯…。今、2歳の子用と、掴み食べ始めた赤ちゃんの離乳食も作るのに更に小学生の分も…。気が重いです。- 3月17日

退会ユーザー
私も義理の姪っ子が泊まりにきてましたが、現在7か月の子を育てて赤ちゃんや姪っ子から目を離してなにかあっても怖いので妊娠してからお互いのため断ってます😣💦
妊娠前は上の子が4歳10か月とかで
姪っ子が小2でしたが身の回りのことはできるし楽でした!
ただ女の子同士だったからかもしれないです😣💦
男の子同士なら
もうお祭り状態になるのかな?とか思います😂💦
甥っ子にそこまで手がかかることはないでしょうが
私なら嫌です😢
自分の子供で手一杯です🥲🥲
しかも10か月の赤ちゃんとヤンチャ盛りの2歳半お子さんだし甥っ子が来なくても大変なのにプラスで他人の子供を見る余裕ないです😢😢😢
しかも義理なら
何かあった時何言われるかわからないし(身内なら叱りやすいし何かあった時言いやすい)気遣うだけだししんどすぎます😭😭😭
せめて夜まで預かるとかなら100歩譲って耐えれるかもですが…ただでさえ疲れてるのに、夜泣きや疲労感あるなか朝起きて甥っ子居てるのは耐えれないです😭
義兄弟の配慮が足りてないと思います、私ならいくら仲良くでもしんどいだろうなと思い頼みません。
迷惑すぎです🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻
-
ちゃー子
確かに、甥っ子も身の回りのことはできますが…
赤ちゃん居るところに来るか?私も寝不足なのに、お遊びに付き合ったりそれだけじゃなくて食事作る量も増えるのに😹
泊まりで…おそらく春休みいっぱい居ると思うので…10日くらい居るんじゃないかな💨- 3月17日
-
退会ユーザー
10日?!
それやばいです🤣🤣🤣断りましょ!- 3月17日

はじめてのママリ🔰
自分が嫌われたり悪く言われてもいいので断ります💦
だって来たところで絶対誰かしらと揉めるし嫌な気持ちになるし今後付き合いたくなくなるので🥲
あとうちの夫はなんでも安請け合いしてきて、私も大丈夫だと思うって勝手に言ってるパターン多かったですよ!
相手に私が厳しいって言えば「だよね!?旦那さんにほんとにいいの?って聞いたんだけどいいって言うから💦」って感じでした。
-
ちゃー子
去年、私が妊娠中で入院した時に1歳半の長男の面倒を見てくれていたのでそれもあって断りにくいのもあります。ただ、状況が全然違うと思うのですが🥲
- 3月17日

moon
2歳の子の合わせて遊んでくれる優しい子だと頼もしいとは思います。
うちの1歳はお姉ちゃんのお友達が来ると自分も混ざって遊んだ気になってますが、皆んな優しくて可愛がってくれるから成り立ってます。
小学生だと大人と同じ食事で大丈夫です。
男の子ならお風呂は1人で入るだろうし、わがままジャイアンじゃなければ2歳の息子さんは楽しいかもしれないです。
ただ下の子が夜に起きてしまうので充分に休めない事は話しておくといいと思います。
うちに来る小学生は手がかからず1歳と遊んでくれて大助かりです。
もしめんどく感じの子なら旦那さんに丸投げで良いと思います。
-
ちゃー子
たしかに、2歳の長男とは遊んでくれる子だしお風呂も自分で入るのでそこまでではかからないような気がします。
心配なのは、今、離乳食と幼児食で手一杯で大人は簡単にしちゃうこともあるので一手間増えるなぁ…という心配です…。長男を見てもらってる間とかにご飯作る時間を調整して頑張ってみようかな…。
うんうん‼️
夜中にちゃんと寝られていないことは伝えたい、理解しておいて欲しいです😭- 3月17日
-
moon
食事に関しても今は大変な時期で簡単にしていると伝えておくといいと思います。
カレーとかパスタとか丼ものとか簡単でもいいと思いますし、2歳半なら大人の薄めくらいで充分だと思います。
離乳食幼児食大変ですよね。
うちは1歳は大人のを味付け前に取り出したりで済ませてます。
離乳食はそれを細かくする、幼児は少し味付けみたいなひと手間くらいです。
2歳と遊んでくれるのは優しい子ですね。大体遊びが合わないし、合わせなきゃないので嫌がられます…- 3月17日
-
ちゃー子
食事のアドバイスありがとうございます!
まとめて沢山つくれて、取り分けしやすいメニューでいってみようと思います。
離乳食は最近掴み食べを始めて、急に自分で食べたい欲求が強くて(良い事なのですが)、掴み食べ離乳食作りにてこずっております🤣この土日にストック作って冷凍して…作戦を考えてます。- 3月17日

ママリ
私は育児が好きなので全然平気ですが
旦那さんがはなから自分がいないかも知れない
見る気がないのに勝手にオッケーしたのだとすると
無しですね。
義理側だとなかなか注意もし難いですし断ります。
-
ママリ
勝手に1日のみだと思ってましたが
10日もいるなら
こちらも予定が入れれなくなりますし
命を預かるわけですからね
10日も預ける側の気持ちもわかりませんが💦
お断りしましょー☺️- 3月17日
-
ちゃー子
そこなんですよー!!
特に何もしなくていい、手がかからないとは言ってるけれど、そういうわけにもいかず…。
朝食だって、離乳食、幼児食、小学生分を作る…。朝はバタバタなのに😭旦那は寝てるか、起き抜けでボーッとして動けないから役にたたないし私への負担を考えて欲しい…です。
10日間、赤ちゃんのいる家にって…😢
こっちは負担を少しでも減らしたく日々動いているのに😭- 3月17日

退会ユーザー
泊まりに来てもいいけど小学生のことはあなた一人で全部できるならいいよと言います
-
ちゃー子
絶対OK、何もしなくていいよ、って言うと思います。もちろん、ご飯のこと、洗濯のこと、諸々必要な事なんて考えてないはず!
- 3月17日

空色のーと
10日!?
それはご主人も義兄夫婦も常識が無さすぎますね。
旦那様が主様に黙ってOKしたなら、主様も勝手に義理姉にどういう経緯でそうなったか確認してみては🤔?
もしくは、旦那さんに「何も世話しなくていいなら、その間私は子供たち連れて実家に帰ってるので、甥っ子と仲良く過ごしてね☺️」って言ってやりましょう!!
-
ちゃー子
家族で仲がいいから、というのもあると思うのですが…😿やっぱり私も常識が無いのでは?と思ってしまいました。赤ちゃんの居る家だよ❓って…😭私に大丈夫か確認して欲しかったです…。
甥っ子と主人、義兄の話で決まった事が容易に想像できます…。- 3月21日
ちゃー子
今はうちの子だけで手一杯です😿
日々、プラスアルファの事はできないって言って、旦那も『大変だよなー』とは言っても口だけなんだな…と思って悲しくなります…
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、他の方への回答も拝見したのですが1日だけじゃなくて10日くらい居ることになってるんですか😱
それは何がなんでも拒否すべきだと思います……
まずそれをさせようとするお義兄さん夫婦も有り得ないですし、それをいいと思ってる旦那さんも有り得ないですし(人様の旦那さんにごめんなさい)、非常識すぎます😨
受け入れるとホントに
今度もよろしく!ってなると思うので、自分が拒否しているというのが向こうに伝わってでもいいから、お断りされた方がいいと思います……。
私なら「何勝手にOKしてるの?断れ!」って旦那にブチ切れますし、それでも泊まらせようとするなら自分の子供二人連れて実家に避難します。