※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母と弟が辛い状況で、自分も離婚を考えている女性が相談したい。母は離婚後仕事をしておらず、弟は元父のことで苦しんでいる。母の行動に疑問を感じる女性は、母からの嫌味にショックを受け、信頼を失い絶望感を抱いている。どうすればいいか分からなくなっている。

誰にも言えない、吐き出させてください。

母は1年前に離婚しました。
泥沼で元父にどん底まで落とされてしまい、中学生の弟はかなり精神的にダメージをくらいました。
今でも思い出して泣いたり死にたいと言います。
母と息子は現在母の実家で祖父母と生活しています。
祖父母も1年間毎日のように母弟が元父について話したり、ネガティブな会話をしたり、弟がフラッシュバックで泣いたり落ち込んだりするのを見ているので嫌気がさしているようです。
祖父は舌打ちしたり母や弟にキツく当たったり、元父の話をし出したら機嫌が悪くなったり。

そういう状況なのですが、私も本気で離婚したいと考えています。
何年も前からよく旦那とトラブルになり、関係が良好でないことは母と元父が離婚する前からみんな知っています。

昨日母に本気で離婚したいと思い相談の電話をかけました。
そしたらスピーカーにしてたみたいでみんな聞いてしまったようです。
途中からスピーカーをやめて(私がスピーカーやめてくれない?というまで母はスピーカーにしていました)母がみんないない部屋に移動し電話を続けました。
でもなぜか弟は話を聞きたがり横から話に入ってきました。
途中、母から「弟が離婚の時のことを思い出してショックで突っ伏している」など言われ、「またゆっくり会って話そう」となり電話は終了しました。

そして翌日「何日にそっちに行きたいんだけど」とラインしたら母から「弟はあれから思い出してショックで泣いてしまった。おじいちゃんも舌打ちして、おばあちゃんもイライラしている」と。
その後に「みんないない日がいい」と送られてきました。

私が悪者のように言われた気分でした。
多分ですが母もイライラして嫌味で言ってきたと思います。
こっちは地獄なのにそれくらいのことで離婚離婚言ってくるなよ、と。

でもスピーカーにしてたのは母、勝手に母についてきて会話に入ってきて思い出してしまったのは弟、祖父母は別として、なんで私がそう言われないといけない?

私だって離婚したい、辛い、でも誰にも相談できないの?

ずっと思ってたのですが可哀想だしこんなこと誰にも言ってきませんでしたが、弟にはうんざりなんです。
性格が少し変わった子だということもあり私と波長があいません。
母が離婚してから元父からすごく酷いことをされたので可哀想に思い、死にたいと思うのも仕方ないだろうと思っていました。
ですが、目の前でいちいち頭を打ちつけたり、自分の顔を叩いたり、机に突っ伏したり、少しのことで機嫌が悪くなり部屋に篭る、常に父の話。
それが1年ずーっとで正直うんざり、くどい。
元父の話をすると言っても弟から父の話に触れて笑い話のように話され、そこから自分でどんどんネガティブになり思い出して機嫌が悪くなります。
そうなるなら話さなければいいのに。
自殺を何回しようとした、崖まで行ったなど自慢げに話してくるのも、本気じゃないじゃん、など思ってしまいます。
母と旦那の話をしているとすぐに横から入ってきて「元父よりかはマシだろ、自分はどんな仕打ちをされた、姉はまだマシ」などうざいんです。
私だって辛くて離婚したくて仕方ないんです。
まだ10代のお前に何がわかる。
可哀想だから「うんうんそうだね」と聞いていますが、正直うざい。
辛いのは分かる。でも1年経っても立ち直れない、死にたい発言、人の会話に勝手に入ってきて勝手に思い出して泣く、姉より自分が辛い発言…
祖父母が嫌気がさしているのもよくわかります。
正直母の離婚の件はあまり私にダメージはありません。
新築の綺麗な実家がなくなり、母が極貧になってしまったことくらいです。
私は元父とは血が繋がっておらず仲があまり良くなかったので客観的に見てしまうというか…

私が我慢するべきなんですかね。
今の私は本当に離婚を考えているのですが、母と弟が辛いのは分かってるけど私だって辛いんだよ!だから2人が辛くても私の話聞いてよ!って自分勝手になってしまってるんですかね。
だから母から嫌味言われたのでしょうか。

弟が私の話聞いて思い出して泣いた、祖父母もイライラしてると言われたので、近々母と会って話す予定でしたが「じゃあやめておく」と言いました。
母から返信は来ていません。

母から「家族がこうなってしまったのは全部私のせい。2回も離婚し、娘(私)から実父を奪い、義父と上手くいかずに毎日嫌な思いをさせた。娘(私)がこうやって旦那とうまくいかないのも、義父が嫌で早く家を出たい一心で結婚を急いでしまったから。結局息子からも実父を奪い、しかも実父から死にたくなるくらい傷つけられてしまった。そんな人を選んでしまった。全て私が悪い」と言われます。
正直、母が再婚し本当に毎日が嫌で仕方ありませんでしたが、不思議と母を責めたことはなく母のことは大好きでした。

母は離婚から1年経った今でも仕事をしていません。
仕事しないといけないという割には、元父への対応や弟の学校や通院などを理由にしないんです。
探しに行ったりはしているみたいですが。
疑問には感じていましたが、母なりの理由があるんだろう、私が口出すことではないなど思い指摘したことはありませんでした。

元父の誕生日や、離婚を言い渡されて1年経った日などには弟と豪華なホテルに泊まりに行ったり、某テーマパークに遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったり。
お得なクーポンを使ったりしているみたいですし、息抜きも必要だ思います、辛い思い出を上書きしたい気持ちもわかります。
でも、そこまで贅沢なこと今すること?
1年仕事してないんだよ?
お金ない、これからのこと考えて仕事プラスバイトもしないと、という割に行動が見合ってない。
どこからそのお金を捻出しているのかは分かりません。
これもずっと疑問でしたが何も言いませんでした。

でもこのラインで嫌味を言われたことで、何かが切れたような気がしました。

もう誰にも離婚したいと相談できなくなりました。
母への信用信頼もかなり減り、頼れる人もいなくなりました。
絶望感しかありません。
どうしたらいいのか、何を話したいのか分からなくなってしまいました。

最後までお読みいただいた方ありがとうございました。

コメント

❤︎

ご自身の夫婦関係、お母様や弟さんとの関係、どちらもお辛いですね😔

家族に相談しなくてもご友人や、ここで吐き出すのもいいと思います!

一つが気になったのですが、弟さんは精神科やカウンセラーなど行かれてますでしょうか?
そこまでショックを受け自傷行為のようなことをしてしまうのは心配です…

主様もお辛いとは思いますが、一人で気負わずにたくさん吐き出してくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😞

    友人はとても少なく、このようなデリケートな話ができる人がいないんです。
    なので唯一吐き出せる場所がママリです😢

    弟は学校のスクールカウンセラーに行っているみたいですが、そのカウンセラーと合わないみたいと聞いています。
    本格的な病院には通わせていないと思います。
    母は過去何年も、大きい精神科病院に看護師として勤務していました。
    その経験から簡単に精神科に連れて行きたくない、また元父は現在も精神科病院に勤めているため、世間は狭いのですぐに情報が回ってしまうかもしれないという不安からだと思います…

    • 3月17日
deleted user

みんな情緒不安定ですね😰
自分のことでいっぱいで話を聞く余裕がないんですね。
少しお母さまとは距離をとりつつ、お付き合いをした方がいいみたいですね。
お母さまのことは大好きだとあったので、落ち着いたらまた笑って話せる日はくると思います。無責任なコメントだったらすみません🥲

ママリリス

ご家族とは距離を置いた方がいいと思います。

私は離婚時、相談は女性相談センターみたいな県の相談所の方にしていました。
とても親身になってくださって、相談中は別の職員さんが子供と遊んでくれて、離婚の流れ、仕事の探し方、優先すべきことなど一緒に考えてくださってとても心強かったです。

よくコンビニのトイレに貼ってあるストップDV!!の相談先にも載ってる機関でした。
いつも同じ方を指名させていただいてました。

市役所でもいつも同じ方を指名して、手続きの流れが一番スムーズになるよう教えてもらってました。

ハローワークでもできるだけ同じ方を指名させていただき、就職先が決まった時は自分の事のように喜んでくださいました。

行政の相談機関も沢山利用してみてください。
良くない対応のスタッフでも、別の人は優しかったりするので、何度か行ってみて、良い職員さんの名前はメモしておくと良いです。

私は離婚前後、行政の皆様のおかげで孤独にならず、しっかり相談できたし、どういう支援や手続きがあるかもしっかり理解できました。

お母様は嫌味ではなく、たぶんまだお母様自信がいっぱいいっぱいな状況なのだと思います。

うちの母は私がDVで首絞められてむちうちになっても、私に原因があるとかいう糞親なので、母に相談はしませんでした。
母には期待するだけ無駄だと幼少期からわかっていたので。

お辛いと思いますが、見方は自分で増やしていった方がいいです。
シングルになるなら尚更行政を自分の中で見方にしておく事をおすすめします。