※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみん
お仕事

面接後の不安や後悔、短時間面接、施設見学なしについて心配しています。

今日介護→介護の正社員転職の面接を受けました。
手応えがなく、後悔ばかりで不安です。
これは幸薄でしょうか?

•所要時間が短時間であった事
13:20に来訪→13:47には終わり施設を出ていました

•履歴書は当日手渡し
事前に近隣で勤務しいる点や10年以上経験がある点、その他基本的な業務はできると電話ではお話しさせていただきました。

•質問も業務内容の確認や送迎や介助ができるか?土曜祝日出られるか?現在の業務について軽く説明。施設独自のやり方は別として大抵の業務は基本的には経験していたので、そのようにお返事させてもらいました。
キャリア10年以上ありますが、介護についてや得意な事とかに関しては全く聞かれませんでした。

•認可保育園入園しているが祝日のみ預かり時間が短い為、旦那の勤務と合わない時は私が迎えに行くようである事。
預かりが7:30/16:30の為、お迎えがある時の勤務は8:00-16:00までになる可能性がある。

•緊張のあまり逆質問に答えられず、今更すごく後悔しています。

•以前の予定では施設見学もとの事でしたが、案内されず自分からも言い出せずに終わってしまいました。

•帰り際には理事長にご挨拶をと促され、ご挨拶と面接の機会をいただいた事のお礼をさせてもらいました。

今更後悔してももう遅いので、もう一社応募しました。

ひとまず合否は2、3日後に連絡との事ですが、短時間面接、施設見学なし、これは脈なしですかね…?

コメント

deleted user

合格していると思います。
不合格の人にわざわざ理事長に挨拶促さないですよね😅
介護福祉士お持ちでしょうか?
10年以上経験があると即戦力ですよね。
絶対合格してますよ!!

  • さとみん

    さとみん

    ありがとうございます。
    その一言で少し気が楽になりました。
    介護福祉士持ちです。現在も同じ地域の別のデイサービスに勤務しており共通している仕事は多いと思います。施設側もそれは事前に伝えておきました。
    短時間面接、施設見学なし、面接短時間、具体的な勤務内容なども触れられず、逆質問答えられなかった…でも理事長に挨拶促されたと思うとまだ希望を捨てきれないです。(′︿‵。)

    • 3月17日
プリン

正社員で入るとなると
引っかかるのは
『お迎えがある時の勤務は8:00-16:00までになる可能性がある』ではないでしょうか?
と夜勤はありますか?
夜勤などある施設だと
正社員で時間指定があると
難しいのではないかと思います🤔

  • さとみん

    さとみん

    おっしゃる通りです。
    正社員、デイサービス希望での面接でしたので夜勤はありません。
    現在もデイサービス勤務しています。
    他の事業所に応募した際には祝日のみ旦那の協力が得られない時は早目になってしまう事があると伝えたところ、門前払いでした💦他は土曜も勤務できます。
    祝日の育児支援があれば利用させていただきたい旨履歴書に書きましたが、触れられず。
    私も祝日勤務が気になっていますが、実は通っている保育園が受けた施設の系列なんです。
    育児支援を謳う施設であり、希望を持って受けたのですが、思い返すと不安ばかりで💦

    • 3月17日
プリン

そうなんですね🤔
デイサービスだと
基本は送迎が基本になってくると思います
人がいないと本当に大変です
その事も考慮しているんだと思います
パートに変更するとかは
考えていないのですか?
それなら8:00〜16:00勤務
OK出そうですが…

  • さとみん

    さとみん

    パートも考えたのですが、月に1、2回の祝日以外はフルで出られるのでボーナスもある正社員が諦められず…
    今の施設が落ちたら、祝日のみ16:30までに保育園のお迎えを義実家にお願いして他を探そうと思います。
    ありがとうございました💦

    • 3月17日