コメント
はじめてのままり
わたしはそんなことないとおもいます!🙋🏻♀️
我が家は認可に全落ちして、都認証の保育園にいれましたが、結果、最高でした!
認可でも公立私立があると思いますが、あくまで園ごとの特色だと思います☺︎
無認可や認証から認可に格上げされるパターンもあるあるですし、わたしが10園ほど見学をした限りでは、認可よりも認証の方が魅力的なところもありました♡
少人数だからこそかなり手厚かったり、料金は多少上がっても教育に力を入れてくれていて発表会もかなりレベルが高いものだったり、着替えや布団など全て用意してくれて手ぶら登園だったり…
何か問題があると「やはり認可外だから」というイメージがありますが、"認可外"の中に無法地帯なひどい園がたまにあるからな気がします…💦
都の認証であったり、認可と同等の基準だけれども小規模なだけだったり、認可外にもステキな園はたくさんあると実感しましたよ🥰
tee
そんなことないと思いますよー!
娘の園はお金に余裕があって新しい良い玩具や絵本がたくさんあったり、働いている職員も子育て経験ありで保護者の気持ち分かってくれる方だったり✨
自分がパートしていた社会福祉法人のこども園は赤字でお金が無いのか玩具も寄付されたボロボロの見るに堪えないぬいぐるみとかこどもチャレンジの教材とかハッピーセットの玩具とか…子育て経験ない先生が多く子どもへの当りが強い人が多かったり残念な感じでした😓
-
はじめてのママリ🔰
た、たしかに
保育園によっておもちゃの質違いますね💦赤字が原因だったりするのですね🥲- 3月17日
はじめてのママリ🔰
市立や区立は公立の為、正職員は公務員です。当然公務員試験を受けて入ります。保育の試験とかではないです。
おっしゃっているのは、法人等が運営している認可の私立保育園のことかと思います。そういったところを落ちた方が株式等の企業型保育園に入るという認識でいらっしゃるのかなと思います。
結論から申し上げると、今保育士が足りていません。保育士バブルと言われているくらいです。どこの園も保育士の取り合いで、落ちる方ほとんどいません。
なので、新卒の保育士の質はどこも変わらないと思います。
しっかりとやっている園、やっていない園でその後の保育の質が別れてくると思いますが、
私の周りの株式に就職した友達は働く環境や低賃金に悩まされている人が多いです。そういった意味では多少保育に支障は出るのかなと思います。
私も旦那も保育士ですが、無認可の保育園には絶対子どもを入れないですが、企業の認可園によってはいい場所もたくさんあるので入れると思います。
-
はじめてのママリ🔰
はい、おっしゃる通りです。
実際に保育士さんをされているとの事で…内情を知ってる保育士さんの意見として、お子さんを預ける園は私立と市立区立どちらを選びますか?
時間がなく消去法で選んでしまった為…転園も考えており、選ぶポイントなどもあれば差し支えなければお伺いできたら嬉しいです🥲- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
公立はベテランの先生が多いです。少し保育は古い可能性があります、が、ベテランが多いといった点では安心だと思います。
ただ、厚生労働省から出ている保育指針という物がありますが数年前に大きく改定されています。近年の求められる保育には合っていないという印象を受ける園もありますが、熱心に研修等でアップデートしてある園もある為、全ての公立の保育が古いとは限りません。
私立は本当に園によってやり方がそれぞれですね、、、
若い先生の方が、新しい保育を学んでいます。
もし、見学して同じくらい雰囲気の良い園だったとしたら、私や主人は若い先生の多い保育園を選ぶと思います。
1番はご自身で見学された際に感じる居心地の良さや、在園する子ども達の雰囲気だと思いますよ。- 3月17日
ちちぷぷ
わたしが公立の保育士です。息子たちは株式の保育園に入っています。
ずばり、保育士によりますねー。
それに尽きます。
わたしから見て尊敬するような先生もいらっしゃいますし、もっと勉強してほしいなーと思う若手の先生もいます。また、公立でも自治体によっての質の差はかなりあります。(わたしの勤めている自治体と住まいの自治体は異なり、近くの公立には預けたくないと思い民間を選びました)
はじめてのママリ🔰
料金も高かったりカリキュラムも素敵な園もありますよね✨素敵な園に巡り会えたとのことで、よかったです🥰
我が子の通う園も、素敵な園だといいなぁ…