![k_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の長男が可愛くなく、下の子が産まれてから気持ちが変わった。次男が授乳中に触ってくるのが気持ち悪く、爪を噛む習慣もある。自然に治るのか、病院に行くべきか悩んでいる。
吐き出させて下さい。
6歳の長男が可愛く思えません、、
産まれた頃はほんとに可愛くてこの子の為なら何でも出来る!
と過保護に神経質になるほど子育てしていました。
でも下の子が産まれてからは全然可愛くないです。
上の子可愛くない症候群なんだと分かってます。
どうすればいいかわからないんです。
次男の授乳中など私の横にぴったり張り付き
胸やお腹やお尻などを弄ってきます。
それがほんとに気持ち悪くてたまりません。
授乳しようとするとニヤニヤしながら駆け寄ってくるのが無理、、
同じ我が子なのに、、こんな事を思ってしまう自分も嫌になります。
ただ甘えたい、寂しい、そんな気持ちなんだと理解はしています。
こないだの卒園式の最中もずっと爪を噛んでました。
それを見てまたイライラ。
家でもです。爪噛みは愛情不足のサインなんですよね。
これは自然に治るんでしょうか?
私どこか病院に行かないとだめですか?
- k_mama(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
いつか可愛いと思える時もくれば
憎ったらしいな!でいっぱいになる時もあると思いますよ!
うちは自閉症+知的障害で4歳半まで愛してるとかそんな感情すら持てない
ただのお世話ロボでしたが
最近喋るようになり癇癪もほぼなくなりとんでもなく楽になって
かわいいが止まりません
あんなけ可愛いと思えなかった
悪魔かなにかと思ってたのに
こんな感情になれる時が来るって思ってなくて
自分が怖かったほどです
最近も可愛くないな!このやろ!って思う時ありますけど基本愛情溢れ出て毎日ぶちゅぶちゅに愛してますが
これがいつ崩れるか私は怖くてたまらないです
可愛くないと思うときもあるだろうし
それがどれだけ続くからわからないけど
一緒にいれるなら大丈夫
言葉に出して好きじゃない!嫌いだ!
と言わなければセーフです
それに体を触られて不快感がでるのも人によっては当たり前!
わたしは息子の小児自慰が気持ち悪くてたまらんかったですし
嫌悪感で本当に殴ってでも辞めさせたいくらい気持ち悪いで溢れた時もあります
お子さんが大きいからこそ余計に気持ち悪いと感じてしまうんでしょうね
けどそんなの当たり前のことです
血の繋がりがあろうと気持ち悪いことは気持ち悪い
物凄く気持ちわかりますよ
でも「胸やお腹やおしりは触っちゃいけない場所だよ」と教えていく時期かなと思います
触ってくる今こそ教える時かと思います😢
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私も長女が可愛く思えなくて冷たい態度とっちゃうことたくさんあります😭
次女が1歳3ヶ月でいまだに夜通し寝ることはないので、絶対疲れからくるものだと思います!!!
次女がすると可愛いし、イタズラしても許されているのに長女がするとイラっとして、今日も同じじゃないよ!と冷たく言っちゃいました。
最近姉妹で遊べる時間も増えてきて、きっと親よりも分かり合える大切な存在になってほしいし、長い時間支え合っていく存在になっていくと思います。
そんな存在をプレゼントする代わりにいまちょっとママは余裕なくてごめんって思ってます←冷静な時だけ
チックタック
それと5.6歳なんてまだ子供
と思いたいのは大人だけかもしれません
Twitterなどでは「俺が年長くらいの時に幼稚園でお昼寝中女の子の体触った」とかそういう事言うてる人たくさん目にしました
そういう目で見てる園児も絶対存在してます
しないわけがない。0なわけない
男の子にもおませさんは必ずいる
特に男児のママは加害者にならないためにもちゃんと教えていかなくちゃならないかな
子供だからで済ませていい事はひとつも無い
本当に何も思わず触ったりしていたとしても
相手が不快な思いするならそれはダメなことだから
教えていきましょ😭
k_mama
この機会に性教育を始めた方がいいのかもしれないですね🤔
言ってはいけないのは分かってますが、
〇〇の事もうママ嫌やわ、、ゆう事聞かんしもういい。
って突き放してしまった事もあります。
寂しそうな悲しそうな目。
なんてひどい母親なんでしょう、、
気を遣ってか、率先してお手伝いする事もあります。
褒めてあげると嬉しそうに笑う。
どんどん悪循環になってて💦
また可愛いと思う時が来るんですかね。
体さえ触って来なければなんとか我慢出来るんですが😱
明日から少しずつ教えてみます!