※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん。
妊娠・出産

38週1日で子宮口閉じている状況。便秘解消と子宮口開きを希望。ウォーキングや水分摂取、処方薬を試している。スクワットは酸欠のため中止。助言や経験談を求めています。

38w1dになりました😁❗️
今日の検診で、赤ちゃん下りてきてないし子宮口もぴったり閉じてると先生に言われました😢
しかもかなりの便秘で、便秘解消すると赤ちゃんも下りてきやすくなるよーと言われ薬をもらいました💊

同じ週数くらいで、子宮口閉じてると言われて
子宮口開く為にやった事や、便秘の解消で役立った事ありましたら教えていただきたいです😢

ちなみに、今やってることは...
・1日30分の買い物がてらウォーキング
・水をたくさん飲む
・処方されたマグミットを朝と夜飲む

スクワットは...酸欠になってしまって以来やってません😢

とにかくまず便秘を解消したいのと、子宮口少しでも開いて欲しいです😢

コメント

二児のママ☆

私も妊娠中、便秘とむくみに悩みました。
私は、ご飯をもち麦に変えたら1日2回うんち出てました。
是非試してみて下さい。

  • さーちゃん。

    さーちゃん。

    返信ありがとうございます✨
    むくみもあったんですね💦
    もち麦、さっそく明日見てみます❗️

    • 1月19日
deleted user

私も37〜38週の健診で子宮口が開いませんでした。
ウォーキングしなさい!と言われましたが、全くせず…
でも、39週ちょうどで無事出産できました!

私がしたことは…
・両足の三陰交(内側のくるぶしから測って、指の横幅4本分上にあるツボ)に小豆を一粒ずつ貼る
・足首をレッグウォーマーで温める
・ラズベリーリーフティーを飲む

あと私は、スーパー銭湯のような温泉に行った日の夜から陣痛が始まりましたよ!
身体を温めるのが良かったんだと思います。

元気な赤ちゃんが産まれますように💓☺️

  • さーちゃん。

    さーちゃん。

    返信ありがとうございます✨
    同じですね💦
    小豆、初めて聞きました❗️
    湯船には最近入ってないので、入ろうと思います✨😁

    • 1月19日
あやちむ

あたしも便秘と体重の増加には悩みました(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
スクワット…ゆっくり5回を気が向いた時にやってました笑
初めはスクワットを勘違いしてて妊婦向けのスクワットをサイトで見たら、やってるスクワットと全然違ってて…(つω-`。)
便秘対策にはキャベツ食べたり基本の飲み物を温かい飲み物?白湯飲んだりしてましたよ♡
お風呂にゆっくり浸かったり…

あとは願かけに近いんですが、38週頃からオロナミンCをお風呂上がりに飲んでました!!
そして、39週で出産しました!!

  • さーちゃん。

    さーちゃん。

    返信ありがとうございます✨

    スクワット、妊婦向けのやつ違うんですね❗️完全に普通のスクワットして酸欠なりました😭笑 調べます!
    温かい飲み物いいんですね〜〜😁
    オロナミンC、やはりみなさん飲むんですね😎 超過はコワイので、やってみます❗️

    • 1月19日
  • あやちむ

    あやちむ

    スクワットはゆっくりやった方がいいそうですよ⠒̫⃝♡*
    たくさんやらなくても家事の合間に一回やるのを思い出した時だけやれば効果あるらしいです!!一気にやると太ももとか膝痛くなりますから…笑

    やっぱ体を冷やすのと水分不足は便秘になりやすいみたいで…温かい麦茶とかをたくさん飲んで見てください♡

    満月や新月に産まれやすいといいますが…いつ産まれるか楽しみですね(๑`・ᴗ・´๑)

    • 1月19日
ミーテ

私も子宮口広げる為に。。
・温かいお茶を飲む
・散歩
・階段の昇り降り
・スクワット
などなど。。。。

だけど、最終的に誘発分娩(笑)
バルーンを入れたりなどしました。。。
どんな形を取ろうといずれ必ず産まれる♪♪
めげずに頑張ってください(*´∀`)♪

  • さーちゃん。

    さーちゃん。

    返信ありがとうございます✨
    階段上り下り...めちゃ息切れますよね💦😭
    でも頑張ります❗️

    そうですよね❗️
    赤ちゃんがスムーズに産まれる為に出来ることしていきます(╹◡╹)♡

    • 1月19日