※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子の首がしっかりしているか不安で、首を後ろに反らす仕草が気になる。4ヶ月検診では問題ないと言われたが、他のママさんの意見を聞きたい。

生後4ヶ月の男の子のままです。

生後3ヶ月頃から縦抱き時の反り返りがあったのですが、
首がしっかりしてきた今嫌がらせかってほどそらしてきます🥲
首が座ってるかチェックの手を引っ張って首がついてくるかのチェックをすると足を地につけて踏ん張り首を後ろに反らしてブリッジのような姿勢で、これ自分でしてるの?首座ってないの?って感じです😅
立って縦抱きすると首を支えなくても自分でしっかり支えてるんだなって感じで後ろにぐらんとはならないので、首はしっかりしてきてるんだと思うのですが、首座りが退行してってるんじゃないかってぐらい首を後ろに反らすのが楽しい?みたいで不安です😅
4ヶ月検診では首は座ってて今からしっかりしていく途中だよと言われたので、こんなそり返して大丈夫?!と思い、先輩ママさん方にお聞きしたいです

こんなものなんでしょうか🤣?

コメント

ゆいママ

うちも4ヶ月検診で首すわりOKと言われましたが、家で手を引っ張って起き上がらせると首がついてこない時がまだありましたよ😅

もうすぐ5ヶ月ですが、今はしっかり首を起こすことが出来てます✋

男の子、反り返り凄いですよね!授乳中とかしょっちゅうブリッジされてます🤣