
CAD業務事務とネット販売事務で悩んでいます。CAD未経験でも採用可能な①と、女性に優しい②のどちらがいいでしょうか?
どちらのパート求人にしようかめちゃくちゃ悩んでいます💦🥹
①CAD業務がメインの事務職
時給¥1000円、9:30〜16:00
自転車10分
CADは全くの未経験だが家を建てた時に図面に触れる機会があったので興味はあるが、難しそうで不安💦
求人には、ほとんどが未経験スタート&人柄で採用してますという所がいいなと思った。
②ネット販売の運営会社での事務
時給¥1000円、9:30〜16:00
自転車&バス合計約25分
ネットで買い物もよくするので仕事にしたら楽しそう。
女性雇用に力を入れていて急な休みなど柔軟に対応していますと記載があったのでいいなと思った。
時給と勤務時間は一緒なのであとは距離の問題って感じです💦自転車で行ける①がいいなとも思うし、主婦に優しそうな②も魅力的だし、、💦
皆さんてましたらどっちを選びますか?😵💫💫
- ちょこ(4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
私なら1ですかね、、通勤時間はあまり長くしたくないです😭入園させて送り迎えもされるなら園経由のことも考えて苦痛にならないようにします!
新しいことを学ぶのは楽しそうだなとおも思えるので🥰

ぽす
お子さんが居るなら、やっぱりお休み取りやすいほうが後々良いかなと私は思いますー
-
ちょこ
確かに、それが今第一優先ではあります🥹
- 3月17日

じゅん
通勤時間大事なので①かなとも思ったのですが、「人柄で採用」が気になってしまいます…
残業とかもすすんでやります!みたいな人希望してるのかな?と穿った見方してしまって…💦
-
ちょこ
なるほどです、、確かにその捉え方もありますね🤔
- 3月17日

はじめてのママリ🔰
②がいいかな、と思いました!
①は未経験で新しい事に挑戦できるのがいいな、と思いましたが、②の急な休みにも対応してもらえるのは大きいです!😊
-
ちょこ
やっぱり働きやすさって大事ですもんね🥺
- 3月17日

はじめてのママリ🔰
CADは向き不向きがあるので合わないとしんどいかもしれないです😣業種にもよるかもしれませんが、うちの会社だとCADが作ったデータから部品を作るのでCADの作業が終わらないと現場の仕事も進まないので帰りにくくて残業が多いです😵でも向いていれば図面作成は楽しいしやりがいもあると思うので距離も近いしいいなって思います🙆ただ、②の方が通勤はしんどいですが無難に主婦向きそうなので、とにかくお金の為にパートを!とかなら②の方がいいのかなーと思いました☺
-
ちょこ
経験者さんからのご意見ありがとうございます💫
仕事内容をみたら、図面のCAD修正業務がメインと書いてありました🤔全くの無知なので、やっぱり難しそうですかね、、
お金のためにパートを!の言葉を聞いて本当にその通りなので②にゆらいでいます🤣- 3月17日

みゃーの
まさに今②で働いてますが、楽しいし休みやすいです〜
ただいちばんは休みやすさだと思うので、どちらも面接行くかもです。
子どもがいて、お熱で急におやすみ頂くことがあると思うのですが、、、
と伝えて反応見ますね笑
-
ちょこ
働きやすさ大事ですよね、、!!
確かに、職場の雰囲気も見たいですしどっちも面接行ってみたいと思います💪- 3月17日
ちょこ
通勤時間大事ですよね😭ありがとうございます😊!