
ママ友に子供の成長についてのプレッシャーを感じ、自分と比較してしまう悩みがあります。他人の意見に左右されず、自分のペースで子育てしたいと思っています。
生後数ヶ月の時点で自分の子は発達早いかもしれない、早く歩くはずだ、運動も得意なはずとママ友が言い、私の子が何ヶ月で歩いたか聞いてきました
10ヶ月と11ヶ月と答えたら遅いなぁと反応され、大丈夫!親の運動神経に似るから育て方が悪いわけじゃないよ…みたいなフォローされました
なんだかモヤモヤしてしまいました
そしてその子、もうすぐ1歳になりますが歩いてません
それを見てると黒い感情が湧いてきます😂
その他にも子どもが生まれる前から子どもは20時に寝せなきゃダメとか…
フルタイム勤務で20時とか無理すぎるし早くても21時じゃなきゃ寝ない…
同じ立場になってからアドバイスしてくれーと思いました
なんか合わないんでしょうね💦
- ママリ

退会ユーザー
いますよねー、頭花畑で人にあれこれ言ってくる人🤪笑
それアドバイスじゃなくてただの雑音です♡シャットダウンしましょ😊

はじめてのママリ🔰
なんとなくその方は今、
歩くの遅い方が(ハイハイが長い方が)運動神経良くなるんだよ🤓
など言ってそうな気がしますが😂
人の子育てには口出し厳禁ですね😫💦💦

退会ユーザー
恐らくその方は誰とも合わないと思います😂笑
聞いてないのにアドバイスとか余計なお世話すぎますね🤣
そして早く歩いたら何かいい事でもあるんですかね?
謎ですね笑

はじめてのママリ
私もその方合わないです😂😂😂
黒い感情が湧いてくるのも嫌ですよね💦 会わなくて済むなら、そろ〜っとフェードアウトしちゃいます(笑)
コメント