
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食についての相談です。食欲がない時の対処や保育園でのリズムについて悩んでいます。
離乳食について
5ヶ月です。
離乳食は比較的、もっとくれ!で食べてくれますが今日は機嫌が悪くグズグズ▹▸ギャン泣きでそのあとのミルクを180ml飲みました(普段朝は120mlとか)そして飲みながら寝ました。
5時頃にミルク、7時半起床、8時半離乳食、9時ミルクって感じでだいたいこのぐらいの時間にしています。
グズグズな場合は皆さんどうされてますか?
5月頃から保育園もあるので、リズムをつけた方がいいのかな……と思っています。
- yu(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
毎日同じ時間にあげれてるようですし、機嫌悪くて食べれない日があっても良いと思いますよ☺️
私なら衛生面が心配なので、一度口つけたものは捨てちゃいます。勿体ないですが😢
yu
ご回答ありがとうございます!
最近はリズムが着いてきてるのか7-7:30には起床するので少しづつタイムスケジュールが組みやすくなりました😊😊
やはりのらない気分の時もありますよね🍀*゜
やはりそうですよね
水分も多く含まれてるから不安ですよね💦💦