※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

1. デリケートゾーンの痒み、フェミニーナ軟膏使用で問題ないか 2. 胎動が感じられず、下腹が張る感じあり 3. 食事が不摂生、だしやジャンクフードについて

初産婦。15周目。
長文失礼します。
安定期までもうちょっとー!なのですが、
色々不安ばっかりです(>_<)
明日久しぶりの検診なので
何かマイナスな事言われるのではないか…
と余計不安になってきました。。
以下3点について教えて頂きますでしょうか?(>_<)

1.デリケートゾーンが痒いです。。
下着のちょうどレース部分が当たるからでしょうか(>_<)
フェミニーナ軟膏を
塗っているのですが問題ないでしょうか?

2.胎動が全く感じません。
家事などで動いた後、下腹が張る感じもあります。
出血はありません。

3.食事が不摂生です。
妊娠中はみなさんだしの素など使わずに
昆布やカツオ等からだしを取るんですよね?
あたしはほんだし等使ってしまうし、
挙げ句の果て
マクドナルドやスナック菓子、チョコレートなど
ジャンクなものを食べてしまいがちです。。

以上3点で、何かお分かりになるものだけでも
返答頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします(/ _ ; )

コメント

rhy

フェミニーナ軟膏とかは使った事ないので分からないですが、初産でしたら胎動はまだ分からなくても大丈夫な時期ですよ。
私も、だしの素普通に使ってますしチョコレート食べてますよ!
そこまで気にし過ぎなくても大丈夫だと思いますよ!
食べ過ぎなければ大丈夫ですよ(๑′ᴗ‵๑)

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます!!
    だしの素使ってはるのですね^_^
    なんかみんなだしは一からとってるのかな〜
    って思い込んでたので安心できました^ ^
    初産なら胎動感じるのもうちょっと後なんですね^ - ^
    ありがとうございます!!

    • 1月17日
  • rhy

    rhy

    20週くらいには感じると思いますよ(*˙˘˙*)ஐ

    • 1月17日
カロリーナ

①私も陰部痒くて市販薬を塗っていました!
心配だったので、受診時に軟膏持参して先生に大丈夫か尋ねてみると、「問題は無いと思うけど、止めた方がいいかな」と言われました。
初期の頃だったこともあると思います。
その日、膣洗浄だけしてもらったら、痒みがマシになったので、使わなくなりました。

②私は、初めての胎動は、15w5dで感じましたが、先生にその話をしたら、「えええ!?そんなに早く!?凄い!!!」とめっちゃ驚かれました(笑)
初産は、もっと遅くに感じるようです。
だから、心配しなくて大丈夫だと思いますよ~!
6ヶ月過ぎてから感じた!って人が私の周りでは多かったですよ~!

③私もかなり酷いです!
あとで体重にかなり響く恐れがあるんで、直せそうならすぐに改善した方がいいと思います!
マクドやお菓子は、ホンマに脅威です( TДT)
母子手帳が「体重注意」の判子だらけになってきました・・・。

  • ぽん

    ぽん

    痒みについて相談したところ軟膏処方してもらいました^ - ^
    私もカロリー過剰摂取注意の判子押されちゃいましタァ〜笑
    マクド、お菓子気をつけながら食べます!(^^)
    ありがとうございます💕

    • 1月18日
  • カロリーナ

    カロリーナ

    グッドアンサーありがとうございます!
    その後、どうですか?
    私は、体重増加を抑えようと思い、お菓子の量をグッと減らしたにも関わらず、尿糖が出るようになってしまいました。
    一体どうすればええんやー‼とパニック気味です(笑)

    • 2月18日
  • ぽん

    ぽん

    痒みは処方してもらった薬でマシになりました(^^)
    胎動はジッと座ってたらたまにですが
    感じる様になりました(*´꒳`*)

    お菓子あれば食べてしまうので
    買わない様にしてるんですか、
    旦那が仕事柄おばあ様方から
    バレンタインにチョコを沢山もらってきてしまい
    ダメとは思いつつパクパク食べちゃってます(TT)

    お菓子減らしたのに尿糖とは、、
    ほんとどーすればいいんやー!?ですね(;_;)

    私の行ってる産婦人科は特に体重厳しいみたいなので
    毎回言われっぱなしです(o_o)
    週一でマタニティビクス行ったりしてるんですけどねぇ泣

    • 2月20日
みどり

安定期が待ち遠しいですね♪

1 妊娠中は肌が敏感になるのでよくある事だと思います。
次の検診でお医者さんに相談してみてはいかがでしょうか?
大事をとって何か検査をしてくれるかもしれません。
フェミニーナ軟膏も使っていると話したほうが良いと思います。

2 胎動は人それぞれらしいので焦らなくても良いと思います。
22週くらいで初めて胎動を感じたという人もいます。

3 毎食ジャンクなものでなければ大丈夫だと思います。
野菜をたくさん入れたスープや根菜類を食べておくと産後も体調が良いと思います!
生野菜は体を冷やすので温野菜がオススメです。

胎動が楽しみですね♪♪

  • ぽん

    ぽん

    はい、待ち遠しいですー♪(^。^)
    痒みのこと検診の時に相談してみます!

    野菜のスープ、いいですね♡
    作ってみますはーと

    大根楽しみです^^

    • 1月17日
xzxz

フェミニーナ軟膏は調べたら妊娠中でも問題ないと書いてありました!
けど一応かかりつけの産婦人科に聞いてみた方がいいですよ!

胎動については20週くらいで感じるものなのでまだ感じなくて当然ですし気にしなくて大丈夫ですよ♬
その週数で張りを感じるのは少し早いと思うのでこれも産婦人科で相談された方がいいですよ!

私は妊娠中ずーっとほんだしです(笑)
マックとかチョコとかもたまに食べてますよ!
けど赤ちゃんは元気に育ってます!
ただ食べ過ぎると妊娠糖尿病とかになるので気おつけて下さい!

あまり気にしすぎるとストレスになって逆によくないので無理ない程度で大丈夫ですよ♡

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます^_^
    ストレスはダメっていいますもんね^ ^
    これからもほんだしに頼りつつ
    無理ない程度に頑張ります!

    痒み、お腹の張りも相談してみます^ - ^

    • 1月17日
りこ

私の感覚ですが☺︎
①痔でも市販薬でいいと言われたりしてますが、念のため処方薬の方がいいと思いますよ♬先生に相談されてみてください!
②1人目の時は胎動を感じたのは5.6ヶ月の頃でしたよ(^^)大人しい子だとなかなか動かない子もいるみたいですよ!お腹が張ることが多ければこれも先生に要相談を。
③私は一緒ですよ(^^)今日はマックでカフェラテにチョコパイにポテト、カップラーメンはもちろん笑。ほんだしも使ってますよ♬健康的なご飯を心掛けるにこしたことはないと思いますが、ストレスためない事が1番だと思いますよー!
参考までに(^^;)

  • ぽん

    ぽん

    ストレス溜めないことが一番ですよね(^^)!!

    カフェラテにチョコパイにポテト…
    大好きな組み合わせですーー(*^o^*)

    痒みと張りのこと、
    先生に相談します♪
    ありがとうございます^_^

    • 1月17日
deleted user

1については、マタニティショーツは履いてますか??それでも痒くなるようでしたら、病院で1度聞いてみた方が良いかと思います💧
デリケートゾーンの薬は病気だとしたら、むやみやたらと使って悪化してもと思いますよ!

2.初産ですか??だとしたら胎動はまだ感じなくて普通です!
経産婦の方でもその頃に気づくのは稀です。
まだ赤ちゃん小さいですし、力もそんなに強くないので!
あれ?これ胎動かな?って思い始めたのは16週の終わりごろで、これでも病院で早いね!と言われました!気長に待っていいと思います。

3.に関しては、、意識の問題かと思いますが💧
ちなみに、我が家でもだしの素使いますよ。仕事してると、一から出汁とってる暇ないので、そこは甘えてます。ただ、マクドナルドやお菓子に関しては、体重管理のため、私は食べるのを控えてます。安定期になったら1日の食事で簡単に太っていくので…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ジャンクフード美味しいですよ( ˃ ⌑ ˂ഃ )私も大好きですが、今はしばらく食べてません!

色々不安も多いかと思いますが、頑張りましょうねー♡

  • ぽん

    ぽん

    マタニティーショーツではなく、
    股上がかなり深めのいわゆるデカパンツはいてます^^;
    これからどんどんお腹出てくるだろうし、
    レースのないマタニティーパンツ探します!(*^o^*)

    初産は胎動感じるのまだまだなのですね(^ ^)
    安心しました♪
    痒みは先生に相談します^^

    丁寧な回答本当にありがとうございます^_^

    • 1月18日
deleted user

ぽんさんより少し週数が少なめですが…

フェミニーナ軟膏は使ったことがありませんが、、
下着はもう変えなさいと病院で言われてまだ早い気もしますがマタニティー専用の下着を着用しています☺️
レースも付いてなくて使いやすいと思います😇

胎動はまだまだだからねとみんなに言われました😞💦
友人は25週くらいでわかったみたいで、個人差がすごくあるみたいですね☺️
早く分かりたくてたまりませんが!!笑

だしの素だめなのですね…
お味噌汁とか作るのにほぼ毎日つかってます😞💦

絶対食べたらだめ!と言うものは避けてますがそれ以外は普通に食べてます…
マックももちろん💦💦😭

全く質問の答えになっていませんが、、
あまり気にし過ぎたらお腹も張るしだめと病院でいわれたので、過剰に気にせずにリラックスして毎日過ごすのが大事みたいです☺️

  • ぽん

    ぽん

    だしの素使いますよね??💦
    タバコ、アルコールは一切とってませんが
    ジャンクフード、お菓子などなど
    食べ過ぎには気をつけます!

    週数近いですね🤗
    ストレスは溜めないように
    リラックスを心がけます💗
    ありがとうございます😊

    • 1月18日
Na_Ki

安定期まであとちょっとでも不安なことって尽きないですよね。

私は先日デリケートゾーンが痒く、次の検診まで…と思ってユースキンラフレという軟膏を塗っていました。先生に伝えたところカンジダ膣炎にかかってました。
市販のやつではなく、そうゆうときは直ぐ病院にかかってねと言われてしまいました😅
カンジダ膣炎は妊娠中なりやすいみたいなので、明日伝えてみてください✨


胎動を感じたのは18週でしたよ!!15週頃だと感じてない方が多いと思います。
ただ、お腹の張りはあまり良くないと思うのでそれも明日相談したほうがいいと思います😊


食事…未だに不摂生です。今日なんてご飯はおにぎりとグレープフルーツです😅

私もだしの素使いますよ〜!

15週の頃はまだつわりがひどくてアイスしか食べれませんでした。
マックが食べたくて食べたら吐いて顔中内出血できたり😖

お菓子大好きですし、チョコ、アイス食べてますが今のところなんの問題もなく育ってますよ✨

ストレスになるのも良くないのでたまに食べるくらい全然大丈夫だと思います👍🏻

明日の検診で赤ちゃんの元気な姿を見れるの楽しみですね💕

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます😊
    今日先生に市販薬はよくないと
    言われました😅
    軟膏処方してもらいました^ - ^
    そしてそしてカロリー過剰摂取注意の判子押されました 笑
    お菓子は程々にします💦

    • 1月18日
hi-na-k

1
私もそれくらいの時期に痒くなりました(*_*)
市販薬は不安だったので、病院に行ったときに伝えて塗り薬処方してもらいましたよー!
しばらくしたら塗らなくても痒くなくなりました(o^^o)

2
15週くらいでしたら、私もほとんど感じませんでした!
腸が動いてるのかなー?くらいで、それくらいの時期でしたらまだ感じなくても大丈夫だと思いますよ( ´ ▽ ` )

3
つわりから味覚が変わってしまい、マックやらモスやらポテト、スナック菓子めっちゃ食べてました(笑)
今もジャンクフードが無性に食べたくなってしまい、なかなか抑えられなくて困ってます(;゚Д゚;)
もともとは健康オタクと周りに言われるほど食にこだわっていましたが、つわりの時期に食べられるものがジャンクフードばかりだったので吹っ切れてしまいました( ꒪⌓꒪)
気をつけられるところは気をつけて、お菓子やジャンクフードはほどほどなら大丈夫じゃないでしょうか(^^)
病気にならないようにだけ食事バランスには気を配ってます!

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます^ ^
    先生に胎動は20週くらいだろうと
    言われました^^
    気長に待ちます💗

    • 1月18日
架姫華

初めまして!
デリケートゾーンの痒みは、私はありませんでした。
でも、体ほ痒みはあります💦💦


胎動の感じる時期とかは人によりけりですが、私の場合16週から少しずつ感じ始め、本格的に感じれるようになったのは17週目からでした(^∀^)

私も不摂生です💦
お菓子やアイスも食べてしまいます💦💦
ほんとはバランス良くがいいんですよね(;^ω^)
それに、体重増加へと繋がってしまいます。
私がそうで、妊娠前より10キロ以上増えているので💦💦
体重増加によってお産が難産になったり、母子共に危険になったりする事もあるらしいので、母親学級で教えられたのは間食はせず、なるべく野菜を取る事。

間食したい場合は、こんにゃくゼリーやヨーグルトなどの乳製品がいいらしいですよ(^∀^)


でも、油っこい物とかカロリーの高い物って美味しいですもんね(笑)
それでも食べ過ぎないで、適度であれば大丈夫かと😅
あと食べ過ぎて後半の体重増加が過ぎると、後悔します💧💧
なのでストレスを感じない程度に食べた日はどこかで調節するとか、その日のどこかで減らすとか、軽い運動をするとかがいいと思います!

トイレ掃除や、床拭きなんかもいいらしいですよぉー😄