※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の肛門の違和感について、右側から肛門にかけて違和感があり、便の出方にも変化がある症状です。骨盤ベルトをしているが、夜になると違和感が強くなり、不安を感じています。同じ症状の方がいるか、改善方法が知りたいです。

産後の肛門の違和感について。。
3月15日に出産しました。(初産です)
会陰切開を行なってとける糸で縫合してあります。
会陰の右側…?寄りを縫ってあるのか産後会陰の右側から
肛門にかけて違和感が残ってます。
左側は特になんもないのですが、右側だけ肛門に
力が入らない(締まらない?)感じと感覚が鈍い感じ
内側から押されるような便が出てくるような違和感があり
座って肛門が押されてるときが1番楽です😭
産前に比べて便が我慢できずに出てくるような感じもあります。。
退院前に医院で相談したところ座ってる時に
お尻を1分ぐらい締めるしか改善方法がないんだよねぇ〜
と言われました。
助産師さんにも骨盤がゆるむから産後は良くあること。
と言われ、骨盤ベルトは産後からずっとしています。
一日中骨盤ベルトを付けているので付けている間は
違和感は軽減されていますが、夜にシャワーを浴びた後に
また違和感が酷くなってきてしまい、赤ちゃんを
立ってあやすのもしんどいときがあります。。
同じような症状が出た方はおりますでしょうか、、?
改善されるのか毎日不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

3月15日ではなく3月5日の間違いです😓すみません。

ゆと

ご出産おめでとうございます😳😳

めちゃくちゃいきむので、おしりがやばい事になったりはあるあるですね!💦
私は3人目でおしりイボ?が出てる感じになりましたよ😊
便意が来たら我慢できない!ってのもありました!

そのイボ?も我慢できない便意も3ヶ月頃には気づいたらなくなってました✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    わたしも内側から押されるような感じがあり、いぼ痔…?とも思ったのですが確認してもらうとなんともないと言われました😅
    けれど改善はされたのですね!🥹
    なるべくお尻を絞めるのを意識して回復を待ってみます🥲

    • 3月15日
  • ゆと

    ゆと

    まだご出産されて間もないので、どこもかしこも痛いですよね😣

    1ヶ月すぎる頃にはだいぶ落ち着きますが、それでも気になるようだったら1ヶ月検診で聞いたりするといいですよჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪♡

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥹これから検診が何度かあるのでそのときまた聞いてみようと思います😓産後の体がこんなに大変だとは思いませんでした!😭

    • 3月15日