
主人の仕事に不満があり、新しい職場で働いてほしいと思っています。
ワンオペしんどいです、
娘が5ヶ月の時に母が急死しそこから鬱っぽくなって体調も良くないです。
母が亡くなったあとも主人が市府民税50万滞納してたり実父が昔主人の名前を貸してほしいと言って消費者金融に借りた借金や実父が勝手に使ってない会社の代表を主人にしていて税金が20万きたり、、、
色々ありました。
義母や義姉は仲良くはしてくれますが私の鬱の事や上記のことはスルーって感じです。
主人は1年に半分以上出張で会社で出張手当も1日2000円 働いてないときは2000円出ません。
家族離れ離れで給料もそんなにあがらないですボーナスも去年はなくて1月に1回ありました。
メリットがないです。
もう主人に仕事辞めて違う所で働いて欲しいと言ってもいいでしょうか。
今の会社は居心地がいいみたいで本人は楽しく働いてるのに夫を支えなければいけないのに私は足を引っ張ってばっかで嫌になります。
文章ぐちゃぐちゃですみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
転職して欲しいと言うことは別にいいと思いますが、今の職場の居心地がいいならOKしないかもしれないですね💦
鬱っぽいとありますが、病院で診断されたのでしょうか?
金銭的に厳しいから転職してほしいと伝えると、はじめてのママリ🔰さんも働くように旦那さんから言われないですか😔?
我が家も手取り19万円前後なのに2人目と3人目双子、夫婦揃って両親いないので大変な気持ち分かります。
1人目の時なんて手取り13万円くらいでした😭💦
それでもうちの旦那は転職したくないみたいなので、もう何も言いません。

パオ
働くのはご主人なので決めるのは旦那さまかなと思いますが、自分の気持ちを伝え自分個人としては転職してほしいと思っていると伝えてみるのはいいと思います。
うつっぽいと書かれてますが受診をし治療をしていますか?
私自身、うつ病で数年前から通院と薬を服用しながらうつ病と向き合っています。
それはもちろん主人が支えてくれているから成り立っています。
ママリさんのご主人はうつ病と知っていますか?
きっと一緒にいた方がメンタルも安定してくるのではないのかなと思うので、そういう気持ちも含めて転職してほしいと伝えてみてもいいのかなと思いました
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
1度私の気持ちを伝えてみたいと思います。
はい、治療していて主人も理解してくれてます、
そうですよね、やっぱり一緒にいた方がメンタルも安定してきますよね、1度相談してみます。- 3月15日
-
パオ
ご主人が理解ある方で良かったですね😌
やはり理解してくれママリさんが心落ち着く人といることが1番いいと思います。
一年の半分以上が出張で一緒に過ごす時間も少ない中、とても頑張ってると思います。
理解してくれている旦那さまならママリさんに寄り添い、自分の仕事も真剣に考えてくれると思います😌- 3月15日
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
はい、鬱と診断されました😵💫
働くのは私の体調が良くなってからでいいと主人は言ってくれてます🥺
それは大変でしたね😭😭😭
退会ユーザー
そうであれば転職してほしいことは全然伝えていいと思いますよ😊👍
無理せず考えすぎないようにしてくださいね!