![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の先生が全員退職することで不安を感じています。他の園の空きが心配で、どうするか悩んでいます。
今日、下の子のお迎えに行ったら先生から「今週で職員全員退職します」と言われました。
来週からは新しい先生が来るそうですが、突然すぎるし全員退職って子供を預けるのに不安すぎます😭
小規模保育園で満3歳で幼稚園に行かせるつもりでしたが、3歳の誕生日まで8ヶ月あります。
年度末なので他の園の空きはほぼないかと思います。
もう市役所やってないので明日聞いてみますが...
仕事を辞めて子供を見るか、空いている園にうつるか、様子を窺いながら預けるか
頭パニックです😭
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
さすがに何か訳アリなかんじですよね…
新しい先生方が良い先生たちであることを祈ります😭
突然ですしなかなかすぐ別のとこ!も難しいですよね…様子見で😭
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
全員退職って、なんかいろいろ勘ぐってしまいますね😵💦
市役所に聞いて事情がわかるなら、わかってからの判断でもと思いますが、様子を見ながら預けつつ、空いてる園があったら移るかもしれないです💦
-
はじめてのママリ🔰
その場では聞けなかったですが訳が知りたいです😭
良いところが空いていれば良いのですが、また数ヶ月で幼稚園に行くとなると子供に申し訳ない気持ちもあります🥲- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
さすがに全員退職は何があったのか気になりますね。。
可能なら仕事やめて子供見るのもアリだと思いますが、次に来てくれる先生方が頼もしい方かもしれませんし、とりあえずは様子見るかなぁ、、と思います😭😭
-
はじめてのママリ🔰
引き継がれる先生を紹介される訳でもなく不安しかありません😭
これまでも何かあったのではと思ってしまいます😭- 3月15日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
怖すぎますね😱
職員全員退職でニュースになっている園もありましたよね💦
普通に急に新しい先生だけで園は回らないと思うので可能なら自宅で見たいです🥲
ベテランの先生がいたらいいですが新人の先生のみなら何がおきてもおかしくない気がします😭
1か月くらいたったら運営できそうな気もします!
-
はじめてのママリ🔰
ニュースで見てたような事が自分たちに起きるとは思ってもみなかったです😭
子供的には先生ガラッと変わって不安だし、保育に全く影響しない訳がないですよね😭- 3月15日
![haha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haha
全員退職ってびっくりですね…。
まずは何が問題なのか?を確認して、その理由によりけりですね😥
あとは新しい先生の様子にもよるかもです!
-
はじめてのママリ🔰
市役所に相談したら事情は分からないそうで、直接先生に聞いてもきっと教えてくれないですよね💦
明日辞めてしまうならダメもとで聞くのもアリなのか迷います。
事前に〇〇先生に変わりますとかお知らせがあるならまだしも、突然だと悪い方向にばかり考えてしまいます🥲- 3月16日
-
haha
直接聞くの全然ありだと思います!
他の保護者に知ってるか聞いてみても良いかもですね。
全員退職の場合は、労働条件や労働環境が問題か、園長が問題なのかな?って気がしますよね…。園長先生は残るんでしょうか?!
誰か悪い先生がいたとかでは無いと思うので、保育には影響なかったのかな?って思いますが…。
保護者としては気になるから理由を教えて欲しいですよね😥- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
検討した結果、退園することにしました🥲
金曜日が担任の先生最後の日だったのですが聞けず💦お礼だけ言いました🥺
園長先生はいるのですが、系列の園で人手不足のようで常にそっちに行ってる印象です。
とはいえ、子供の行ってるところも12人を4人で見てるので人手不足なんだろうなあと思います。
コメントありがとうございました🙇♀️- 3月19日
-
haha
そうなんですね😣不信感があると預け辛いですしね😭
保育園はどこも人手不足ですね😣
息子の保育園は3歳以上の幼児さんまとめて60人に対し先生4、5人です…。
配置基準は満たしてますが、先生少なすぎて絶対見れてないと思います…😢
ちゃんと安心して預けられる保育園が見つかりますように👏🏻- 3月20日
はじめてのママリ🔰
訳アリですよね😭
今時期に空いているようなところもまた訳アリそうなのでコワイです💦