※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
お金・保険

子供の保険について、ジュニアと終身の保険を2人分入ったが必要性が分からず悩んでいます。保険の意味や必要性、他の方はどうしているか知りたいです。


子供の保険についてです!無知なのでお手柔らかにお願いします。
長男が0歳からコープのジュニアに入ってるので次男にも同じものを、と思い共済の方に話を聞いたらジュニアとプラスでお守りとして、終身のものを勧められてそんなに悪いものじゃないのかな?と思い断りきれずに2人分入りました。
今は医療証があるから病院無料だけどいざ子供が入院した時に入ってると助かるよって皆さんいいますけどあまりその意味がわかりません😭
ジュニア一つじゃダメなんでしょうか?子供が何個も入る必要ありますか?
あと営業さんには子供が軽い怪我、火傷、打撲なんかでも病院かかれば保険使えるしみんなそうしてますよ!って言われましたが別にそこまでしてお金ほしいと思わないしたいした事ない怪我とかで病院通うつもりもないです。。
(営業の方に「例えば捻挫とかで湿布もらうだけで通院費でます」って言われたんですけどそもそも捻挫程度で病院行かないです)
長男に学資かけてるので次男にも同じふうに考えてましたが今の時代学資よりもこっちの終身の方が子供のためになるとも言われたんですけどそうなんでしょうか…?
ジュニア+終身×2人分でも5000円なので値段は別にいいんですけど必要かどうかが分かりません。

みなさんどんな感じにしてますか?参考にしたいのでコメントくださると嬉しいです!

コメント

wakawaka

入院となった場合、ベット代や食事代、親が泊まるならそのベット代などは保険対象外になるので実費。そしてその間親は仕事を休む事になりますので、パート等なら日当が損失。あとは親の食事は出ないので都度買いに行ったり🥲家でお留守の兄妹や親がいれば食費など…結構出費がかさみます。なので皆さん助かる!とおっしゃっているのかなと思います😊

あとはお子さんがもし大病をしたり大怪我をしたりしてしまうと、成人以降に保険に先何年と入れなかったり、条件が出たり。一つ安いのに入っておくのはそういう理由もあります☺️

私も小さな怪我とかでわざわざ病院行きませんが、これがやんちゃな年になって無茶して骨折ったり、、😅うちは男の子いるので充分に考えられるな、と思いました。ギプスしてたり松葉杖使ってる間も全部怪我通院扱いされるので1カ月とかなると日に2000円でもバカにならないなと思ったのも理由の一つです😊❤️

まぁ、お守りですかね^ ^
でもいくつもは確かに要らないと思います。そして医療費の貯金など余裕があるのであればそもそも保険いらないと思います😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます😊
    無知な私でも分かりやすく教えてくださって助かります💦
    本当にお守りみたいな感じですね!!
    終身、契約したものの解約したい!!って思いましたがメリットもあるんですね、、、!!
    一応旦那にも相談してみて、我が家は2つ入る必要ないし一つにまとめようとなりました😊
    どちらかにしようと思います✨
    詳しく教えてくださってありがとうございました😊

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

子供を保険に入れる意味や終身保険が子供のためになるっていうのは上の方がおっしゃる通りですね😌

軽い怪我等で保険金を貰うことは期待していないのとこだったので、ジュニアじゃなくて終身だけでいいのでは?と思いました。
終身保険の内容は把握していないのでコープが悪いとは言いませんが、せっかく終身に入るならいろんな保険会社を比較検討してもいい気はします💦

私も入院したときの保障があればいいので、1回入院すると10万円もらえるといった内容の民間の終身保険に加入してます。他に先進医療をつけているぐらいで、1000円もしないです😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!
    なるほど!!終身だけですか…!!そういう考え方もあるんですね!
    先程旦那と話しててやはり終身に入るならきちんと比較しようと話がまとまり、コープだけの話を聞いて契約した自分の無知さが恥ずかしいです…
    とりあえずコープにはお断りの電話を入れて他の会社調べてみます♪
    教えてくださりありがとうございました😊

    • 3月16日