※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
お金・保険

調停で養育費を決められた方へ。収入差や環境を考慮し、妥当な金額を提示したいと思っています。具体的な金額について、ご意見をお聞きしたいです。

調停で養育費を決められた方に質問です。

夫の収入約400万
私は専業主婦で1歳の子供が1人います。

同じような条件で調停で養育費を決められた方、
それぞれいくらもらえることになりましたか?


また私には両親がおらず、一般的なシングルの方のように
実家にしばらく住ませてもらったり、支援を受けたり
保育園に入れて働いたとしても呼び出しがかかった際に変わりに迎えに行って子供を見ておいてもらうこともできない為
収入も恐らく不安定になります。
姉がいるのですが姉も子供が2人いる為常に頼ることはできませんが
本当に私に何かあった時の為に姉の家と祖父母の家の近くに住むつもりですが
その地域が家賃が高いです。
でも万が一何かあった時の子供のことを考えると妥協できません。

そんなことをわかっておきながら今まで話し合いなどを持ちかけてくることもなく
離婚を言い渡されました。
環境もわかっていたことなので何よりも子供の生活を確保する為にその分も養育費を多く提示したいと思っています。

この場合どれぐらいもらうのが妥当でしょうか。

私の収入が0
旦那が400万
それだけで算定表で見ると53,000です。
+上記の環境を考えると6万ほどで提示しても通りそうでしょうか?
結局は旦那側が納得するかですが、一般的なご意見お伺いしたいです。

コメント

はじめてのママり

わたしなら8万提示して6万で手を打つようにする感じにします

  • ぽむ

    ぽむ

    ご回答ありがとございます!

    めちゃくちゃ頭良くて感動してます。
    参考にさせて頂きます!!!

    • 3月15日
bam

おそらく、相手が納得いかないとぽむさんの収入ゼロでの算定は降りないと思います。
というのも、私も専業主婦で調停をしておりましたが、見込み収入というものが適用され、働かないわけではないから就職したとして少なくても100万からの収入は見られると思います。
ただ、最初からそこを加味して定時する必要はなくあくまで揉めた時にそのように審判がおりる可能性があるということです。
算定表では、4〜6万の上位に位置するので6万提示になるのかなと思いますが、希望として投稿の内容を提示してもう少し高めに申し立てするのもアリなのかなと思います。
ただ、あまりにも算定表からかけ離れた金額だと印象が良くないと思うので、私なら7万くらいで交渉するかなと思います。

  • ぽむ

    ぽむ

    ご回答ありがとうございます!

    そうなんですね。
    それは仕事をはじめ、保育園に入れて呼び出し時などに頼る者がいなくていくら稼げるという保証がない状態でも配慮されないのでしょうか。

    なるほどです!
    少し高めぐらいで提示して妥協して6万って感じですよね。
    参考にさせて頂きます!!

    • 3月15日
  • bam

    bam

    保育園の呼び出し等はみなさんご自分で対応しているのではないですかね?🤔
    中には代わりにご両親がって方もいるのかもしれませんが、子供が熱を出した等での連絡は想定内ですし、いくら稼げるという保証というか、最低仕事したらこのくらいは稼ぐことができる、もしくは、稼がなければ子供と生活出来ないですよねっていうようなものは加味されての算定になります。
    私も法律は弱い者の味方ではないんだなって苦い思いをしたことを思い出しました。

    • 3月16日
  • ぽむ

    ぽむ

    そうでしたか、

    確かにそれは何も言えないですね。

    本当に痛感します。
    これから大変なのは金銭面だけじゃないのに
    自分の子を全てこちらに託すのになぜその金銭面さえもケチれるのか理解できないです。

    ほんと、全ての背景を見てくれない世の中ですね。

    でもご意見頂いた方法で頑張ろうと思います。

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございました🥲✨

    • 3月16日
  • bam

    bam

    理不尽なことも多いですけど、負けずに頑張ってくださいね!!

    • 3月16日
  • ぽむ

    ぽむ

    ありがとうございます。
    頑張ります!!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

上の方が仰る通りです。

どんな離婚理由でも
保育園が入れなかったとかよっぽどの理由がない限り収入0でみられることはありません。
なので、どんな環境でも5.3万ももらえないと思います。
調停やるならなおさらです。

調停せず協議離婚で旦那さんに
養育費6万ほしい。そしたら離婚する。
と伝えてみたらいいと思います。

調停で算定表以上の養育費を提示すると調停員からの印象は最悪で、思う通りにことが運ばないです。諭されますよ😅
調停離婚するなら5万もらえたらいいほうですね!

あとは、離婚には応じないで婚姻費用をもらい続けるとかですかね🤣

  • ぽむ

    ぽむ

    ご回答ありがとうございます!

    保育園に入れて働いたとして、
    呼び出し時などに頼れる者がいなくていくら稼げるという保証がない状態でも配慮されないものなんですかね。

    今一応調停なしで旦那に交渉しています。
    それに応じてもらえなかった場合調停で考えています。

    そうなんですね、、すべての背景まで含めて考えてもらえないなんて本当不平等な世の中ですね。

    婚姻費用も考えていたのですが、
    そもそも引っ越し費用が財産分与しない限りなくて。
    私自身専業主婦で貯金がわずかしかなくて難しい状況です。
    実家に頼れる環境であればすぐにでも別居して婚姻費用で請求しようと思えるのですが。

    ちなみに別居できて婚姻費用をもらい続けた場合、
    訴えられたりとかってないんですかね😥?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    配慮されませんよ。そういうのを含まれての養育費です。
    離婚決めた以上お互いの生活は別になるわけですから💦
    ぽむさんにも生活があるのと同じで旦那さんにも生活があります。
    だから算定表以上に求めてしまうと調停員は旦那さんに同情して下げようとしてきますよ😂

    財産分与はする予定ですか?
    ちなみに扶養的財産分与があります。知ってたらすみません。
    離婚により生活が苦しくなってしまう配偶者に対してなされる財産分与です。専業主婦(主夫)などの離婚により経済的に弱い立場に置かれる配偶者が、離婚後、経済的に自立できるだけの期間の援助という趣旨で支給されるのが一般的です。
    養育費として請求するのではなく、扶養的財産分与で請求したほうがいいと思います。

    婚姻費用もらい続けても訴えはされないと思います。
    旦那さんも気づいて調停申し立てするのではないかと思いますけど。
    あとは勝手に離婚届出されないように『不受理申出書』を提出しといたほうがいいですね。

    • 3月16日
  • ぽむ

    ぽむ

    でも調べるとそもそも養育費とはお互いに同レベルの生活ができるような金額で決めるとありました。
    実際独り身になる旦那の収入からすると差し引いても全然有り余る金額です。
    一度それも交渉に考えてみようと思います。

    する予定です!
    財産分与と扶養的財産分与とは別請求できるのですか?
    調べたのですがよくわからないくて、、
    それは家庭の財産内で行われるものなのでしょうか?
    区役所の方に家庭環境上仕事を探して引っ越しても保育園が決まらなければ仕事に行けないなど相談しました。
    認可外も考えましたが友人からあまり良い情報を聞かなかったというのと、やっぱり保育料がバカみたいに高くてとても入園は考えれなさそうなので。
    区役所の方はそれは旦那さんも知っていて結婚しているのだから当面の生活費は周りに借りてでも出してもらうべきだと言われました。
    これはいわゆる解決金になりますよね?
    どちらにしろ家庭の財産からある分だけと言われましたが。
    それも財産分与する前の額からで、
    希望の額は足りないけど全部あげるからそれでいいでしょって感じなのでこちらの財産としての資金はなくなります。

    なるほどです。
    それで調停立てられた場合言ってしまえばそのタイミングで養育費の交渉をして離婚すれば良いということですよね?
    数日前に不受理申出書は提出してきました!!
    ありがとうございます🥲🙇‍♀️

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうは書かれてても、揉めれば算定表が基準となります。
    提示した金額で払う側が支払うと言えば問題ないですよ😊
    でも支払う側が渋れば算定表以上の額が難しいんです。
    あとは調停員次第です。
    養育費を多くもらいたいなら調停員に同情してもらうと多めになったりするかもですね!

    扶養的財産分与は財産分与から多めにもらうことができると思います。
    たとえば100万あるとして、財産分与折半だと50万ずつになりますが、離婚後の生活が難しいとなれば多めに財産を請求することができると思います!75万もらうとかですね。
    家庭の財産からですよ。
    財産ないなら旦那さんに毎月の給料でもらうことも可能なのかなと思いますが。そこは弁護士に確認されたほうがいいです!

    解決金ですかね🤔
    財産を全額くれるってことですか?

    そうです!
    離婚調停では養育費、財産分与、面会、親権、慰謝料、年金分割などの話し合いができます。
    なので、申し立てられたら養育費や財産分与で話し合いたいことを話して、お互いに納得できれば調停調書が作成され、それから離婚になります。
    ならよかったです☺️

    • 3月17日
  • ぽむ

    ぽむ

    子供のことよりも第一に自分のことな人なので
    当然渋るかと思われます。
    とりあえず冷静に、うまく話をして同情してもらうしかなさそうですね。
    ただ誰に何を言われてもわからない人なので可能性低く感じてます。
    自分の身内に言われるとさすがにわかるのでしょうが、
    その唯一の身内でさえ思考回路がおかしいので。

    なるほど。
    やはりそれでも足りない分を請求するのはできないのですかね。
    足りない分差額を少しずつ毎月養育費に+して渡してほしいとも交渉したのですが
    それも拒否でした。
    一度弁護士さんに相談してみようと思います。

    そうです。
    といっても恥ずかしながら大した額はなく、
    保育園が決まらず私が働けなかった時の生活費、引っ越し費用を考えると足りないです。

    とりあえず保育園の申し込みだけでも済ませて、
    受かりそうなら仕事探して家を決めようと思います!

    • 3月18日
🐈‍⬛ ͗

同じ状況で離婚しましたが、調停で決めたら3万くらいになりましたよ。
うちも実家は頼れませんし姉もいませんし何もかもひとりです。
ですが、そんなことは配慮されません。

保育園探しから始めるとこでしたが、病気とかで働けないわけでない限り年収は最低でも150万で見ると言われました。
なので3万程度になりましたね。

元旦那さんが6万でも払うよ!と言うならいいですが、調停して決めるってなると、希望は通らないです😮‍💨

  • ぽむ

    ぽむ

    ご回答ありがとうございます。

    3万って、それで何ができると思ってるんですかね。
    そうなんですね。
    なぜこちらがそんな不利な状況になるのか、本当に理解できないです。
    それは元旦那さんの収入で算定表を見た金額なのですかね?

    解決金等はもらわなかったですか?
    ちなみに家探しも仕事が決まっていなければ契約が難しいのですが、
    保育園、仕事、家はどのような手順でされましたか?

    質問ばかりすみません。
    同じ状況の方ってなかなかいなくて。
    教えて頂けるとありがたいです。

    • 3月18日
  • 🐈‍⬛ ͗

    🐈‍⬛ ͗


    それなら離婚しなければいいのでは?っていうのが調停員の意見です🤣笑
    これから先1人でちゃんと育てていくから離婚するのでしょ?って。

    しっかり元旦那の収入も見て、私もみなし収入で計算されました。
    解決金も本来発生しないものですからね💦
    それも旦那が払ってくれるならいいけど、義務では無いです💦

    家は市営住宅にしましたよ。
    市営住宅なら仕事してなくても借りれますし、家賃もやすいです。
    そこから保育園探しましたが、空きがなくて…入園できるまでは極力生活費をおさえて、養育費と児童扶養手当と児童手当で生活しました、足りない分は借金しましたね。
    保育園入園が決まり次第、すぐ仕事見つけて働いてます。💦

    離婚するなら養育費は突然途絶えるかもと思って生活したほうがいいですよ!

    • 3月18日
  • ぽむ

    ぽむ

    なので今のこちらが提示している条件で納得してもらえないなら
    離婚に応じることはできないって伝えてます。

    でもそれが無理だとして、絶対離婚しなければいけないという決まりもないですよね?
    引っ張れるならそれで引っ張ろうと思ってます。

    市営住宅も考えたのですが
    母子家庭だと募集がこの期間だとか決まってますよね😓?
    保育園もやっぱりなかなか空きがないですよね。
    今空きが出ているところがあるのですが
    これを逃すと次いつ空くかわからないので本当に焦っています。
    借金まで、、、
    子供を1人で育てていきながら借金も返済していくって
    どれだけ厳しいことか元旦那さんはわからないでしょうね。
    お話聞いているだけで腹が立ちます。
    ちなみに面会交流はされてますか?

    確かにそうですね。
    突然払わなくなるケースなんていくらでもありますよね。
    そう認識しておこうと思います。

    • 3月18日