※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

6ヶ月半の息子が離乳食後の授乳をあまり飲まず、体重の増加が心配。同じ経験をした方はいますか?

《離乳食後の授乳について》

6ヶ月半の息子が離乳食の後のおっぱいを
ほぼ飲みません。
1時間後に飲ませようとしても飲みません。
脱水が気になるのでちょこちょこ飲ませますが
すぐにいらん〜ってのけぞります😮‍💨

離乳食は2回食で

おかゆ 50g(たぶん7倍がゆくらい、もしかしたら5倍かも…笑。ズボラすぎて水の量適当です…)
野菜果物2種類 30g
タンパク質 15g
で計80〜100gくらいをそれぞれ食べています。

朝6時頃 授乳←ぼちぼち
お昼頃  授乳←ガッツリ飲む
夕方頃  授乳←ぼちぼち
寝る前  ミルク←140〜200ml
夜間1回 授乳←ガッツリ飲む
って感じで、これプラス2回の離乳食です。

体重の増えはあまり良く無いです。
この1ヶ月200gくらいしか増えてません。

同じような方いませんか😮‍💨?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も離乳食後におっぱいは飲まなかったです🥹
たくさん食べていてお腹いっぱいなのかなと思って2時間後とかにあげたりしてましたよ🌙
なのでこの頃の授乳時間はほんとバラバラでした😅
でも夜寝る前と夜中は結構ガッツリ飲んでました😌
ぽんさんのお子さんもしっかり食べれているのかなと思います🥺👏
体重もこの頃から動きが活発になってたのであまり増えてませんでした😂

  • みい

    みい

    わ!同じような方がいらっしゃって安心しました😮‍💨♡
    最近、ハイハイみたいな動きをし始めたりずっと動いてるので体重は増えないのかもですね…💦

    うちも夜寝る前と夜中は結構飲みます!!日中はほんと飲まなすぎて心配になるレベルです。笑
    でも機嫌もいいし、おしっこも出てるから大丈夫ですよね😅?笑

    おっぱい離れしてる気がして寂しいです〜、、

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お粥とかお野菜でも水分摂れるので脱水の心配は大丈夫だと思いますよ😌
    それでも心配ならおっぱいを咥えるうちは吸わせてあげてすぐ離してたとしてもちょっとは飲んでるので安心できるかと思います🌙
    ご飯が好きなお子さんなんですね😙
    うちの子もご飯好きすぎて卒乳に全くてこずらなくて寂しかったです🫣🌧️

    • 3月15日