※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じょんじょん
子育て・グッズ

卵アレルギーについて。9ヶ月頃卵黄2日目くらいに全身蕁麻疹がでて、卵…

卵アレルギーについて。
9ヶ月頃卵黄2日目くらいに全身蕁麻疹がでて、卵白数値が10くらい、オボムコイドが5ぐらいで、どちらもレベル3でした。
そこから完全除去

1歳5ヶ月で再検査をして、数値あまり変わらず、、😔
つなぎくらいは食べられるようになってほしいと医師に相談したところ、食べないよりはいいと思うから、やるなら「卵黄耳かき1を五日間、そして大丈夫なら増やす」と言われました。
息子が泣いていてよく聞こえなく、、
増やす量は3倍と言っていたような気もして、、
調べてもでてこなく、5日後耳かき3あげていいのか、、
「発疹がでたら2工程前に戻って」とは言われました。

同じようなやり方をされた方いらっしゃいますか?
ちなみに即時型で、頓服ももらってあります。

繋ぎがたべられるようになるには、卵黄1個分=卵白1g食べられるようにならないといけないようです。
卵白に移行する前に相談にきてねとは言われています

コメント