同じ支援在籍の子の保護者への手紙が重く感じさせるか相談中。新入生トラブルで謝罪受けたが、複雑な気持ち。成長と楽しい学校生活を願うが、手紙で肩の荷を重くさせない方法を模索中。
同じ一年生、同じ女の子、同じく支援在籍の子の保護者へ
お手紙書くのは、受け取る側には重く感じさせてしまうでしょうか?
相手の子は冬休み明けに転校してきてばかり
これまで不登校だったようで、就学ほぼ0スタートの子です。
子供同士、異なる特性でもある為、この約3か月いろいろトラブルがあり(私の娘が被害側で、娘は適応障害手前まで来てます)
その子が絡む相談はいろいろ学校にしてて
今はお互いの為にも距離をなるべくとる方向性で進んでます。
昨日、相手の子の保護者に声をかけていただき、謝罪を受けたのですが
保護者もいろいろ試行錯誤してる中、きっと謝罪ばかりだろうし
相手の子も、注意ばかりされて葛藤してるところでもあると思います。
綺麗事抜きで言ってしまうと、その子1人の存在で娘の学校生活180度変わったので、謝罪で帳消しにできるものではないのですが
かと言って相手、親子の胸中を思うと、邪険にする事もできません。
これからも、その子が絡む事で学校に相談する事あるかと思いますが、謝罪で逆に申し訳ないと言うか、なんとも言えない複雑な気持ちになってしまいました。
今後、お互いの子の成長と、少しでも楽しい学校生活送れさえすれば、と思ってるのですが
そのような内容のお手紙は
逆に保護者の肩の荷を重くさせるかなと思いまして・・・
書くとしても
どう簡潔にまとめた方が良いのかもわかりません。
昨日、謝罪を受けた時
途中、支援クラス児童に絡まれてしまって、あまりお話しできなくて
『支援にいたら、このようなトラブルは珍しくないはずだから、大丈夫ですよ・・・今日は声かけていただき、ありがとうございます』
としか言えず
- ゆず
みかん
お手紙、いいと思います😊
直接話せる機会がなかなかなかったら、お手紙で伝えたいことを伝えるのがいいです‼︎
言わずに我慢しておくのもモヤモヤしそうですし(><)
ゆんた
向こうの親御さんがわざわざ謝罪されたのなら、きっとすごく悩んでの謝罪やと思うので、
ゆずさんのその率直なお気持ち(前向きな言葉)をお手紙にして渡したら、きっと相手の親御さんにとっては嬉しいと思います😊
それをきっかけに、お互いがうまく行くように私も願ってます😊
コメント