![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
飲み物は食事のときについてくる程度で、それ以外のときは持参した飲み物を、って感じです😂
去年の8月に出産し、自費の検査など全てを行い、手出しで3万円ほどでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲み物は上の方も言ってる通り食事についてくるお茶や紅茶くらいです。
あとは自動販売機があるのでそこで購入するかですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
totoさん回答ありがとうございます🙇♀️
自販機で買うことができれば安心です!- 3月15日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私が出産した時はラウンジでティーパックやスティックコーヒーをセルフで飲めました。今はコロナの影響でなくなったのかな?わかりませんが…
出産費用は3人とも普通分娩で検査とかも込みで3万〜4万でした。一人目は促進剤使って3万後半でした。
-
はじめてのママリ🔰
いちごさん回答ありがとうございます🙇♀️
3人のままさんなんですね!
コロナで無くなった可能性はありますね、、
分娩費用もそこまでかからなそうでよかったです!- 3月15日
はじめてのママリ🔰
あすかさん回答ありがとうございます🙇♀️
飲み物は持参が必要なんですね!手出し3万円だと助かりますね!
あすか
飲み物は毎日面会に来る旦那に買ってきてもらってました😂
あとは夜食も、、、🤫(笑)
はじめてのママリ🔰
旦那さんお優しい🥺
夜食ないとやってられないですね!笑