※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

筑紫野市のながかわ産婦人科での出産について、入院中の飲み物サービスや出産費用について教えてください。

筑紫野市のながかわ産婦人科で出産された方へ質問なのですが入院中自由に飲める飲み物のサービス等はありましたでしょうか?
後、出産費用はどのくらいでしたか?教えていただけると嬉しいです!

コメント

あすか

飲み物は食事のときについてくる程度で、それ以外のときは持参した飲み物を、って感じです😂
去年の8月に出産し、自費の検査など全てを行い、手出しで3万円ほどでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あすかさん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    飲み物は持参が必要なんですね!手出し3万円だと助かりますね!

    • 3月15日
  • あすか

    あすか


    飲み物は毎日面会に来る旦那に買ってきてもらってました😂
    あとは夜食も、、、🤫(笑)

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんお優しい🥺
    夜食ないとやってられないですね!笑

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

飲み物は上の方も言ってる通り食事についてくるお茶や紅茶くらいです。
あとは自動販売機があるのでそこで購入するかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    totoさん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    自販機で買うことができれば安心です!

    • 3月15日
いちご

私が出産した時はラウンジでティーパックやスティックコーヒーをセルフで飲めました。今はコロナの影響でなくなったのかな?わかりませんが…
出産費用は3人とも普通分娩で検査とかも込みで3万〜4万でした。一人目は促進剤使って3万後半でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちごさん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    3人のままさんなんですね!
    コロナで無くなった可能性はありますね、、
    分娩費用もそこまでかからなそうでよかったです!

    • 3月15日