※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターなどのイベントに参加する方がママさんとの交流があるでしょう。赤ちゃんのためにも行ってみましょう。

支援センター、ベビーマッサージなどのイベントに参加するか、何もない日に行くのだと、どちらの方がママさんとの交流があると思いますか?あまり話したりするのが苦手なのですが、赤ちゃんのためにも行ってみたいなと思っています。

コメント

p

私は人付き合いがにがてなので
とりあえず何も無い日からはじめます😭

慣れてきたらイベントにも参加します!

あっちゃん

支援センター行ってましたがイベントある日は普段に比べてめちゃくちゃ参加者多かったです😂✨
一緒に制作したり季節に合わせてフォト撮影など出来ましたがママさんとの交流もありましたよ🙆‍♀️

のん

イベントある日の方が交流多いと思います〜💞
ただ赤ちゃんならまだ何も出来ないので1歳近くなってからの方が楽しめるかと。。
ママが楽しみたいならいいと思いますが!

deleted user

イベントある日の方が人が多いです🥰なので施設の方とかが交流させてくれようとしたり、ってパターンが私は多かったです✨挨拶やお名前の点呼など!
逆になにも無い日で混んでないときだと一対一でゆっくり喋れたりもしますしね(先生とも)💓

低月齢のお子さんお一人連れだと遊ばせるためと言うより、誰かとお話したり相談し合ってたりする方が多いイメージあります😍