※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぁー
お金・保険

火災保険の見積もりを比較し、会社の割引を利用するか検討中です。自分で火災保険を契約した方いらっしゃいますか?

中古物件契約し、住宅ローン審査が通り、不動産屋から火災保険の見積もりが来ました。
色々調べたところ、夫の会社の団体割引があることがわかり、見積もりを依頼しました。
もし、同等条件で金額を照らし合わせ、不動産屋の見積もりよりも安かったら会社の割引がある方に加入しようかなと思います。

住宅ローンの金額を、火災保険の見積もり金額を入れて審査を通したので、銀行が提携する保険会社でなくとも個人で加入しても良いのか問い合わせをしたところ、それでも良いと言われました。
その際に借り入れ金額から、火災保険料を支払えるのか聞きましたが、個別の内容はお答え出来ないので明日以降にローンプラザに問い合わせをして欲しいと言われました。

同じように住宅ローン審査が通った銀行が提携する火災保険ではなく自分で火災保険を契約した方いらっしゃいますか?
また、その際の保険料は借り入れ金額からの支払いだったか、自分たちの持ち出しだったか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

火災保険は銀行の提携する保険会社ではなく、個別で選んだ保険会社にしました!

保険料は高額ではなかったので、ローンに組み込むことはせずに自分たちの手出しで支払いました!

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    回答ありがとうございます!

    提携でない保険会社に加入されたのですね👍

    団体割引のある方の見積もりが出来上がり次第、不動産屋から紹介された保険会社の見積もりとを照らし合わせて、検討してみます😊

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保証内容が変わらないなら安い方がいいですからね!
    他にもネット型の保険会社の方でも見積もりとっておくのをオススメします!

    • 3月15日
  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    確かに!保証内容同等なら安いに越したことはないですよね🤣
    ネット型の方の見積もりもとってみます🙆‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

提携の火災保険を契約することで金利の優遇があったりもするので、そこも加味して検討してくださいね😊

うちは銀行提携ではなく、ハウスメーカー提携の火災保険にしました!見積もり出したらその額まではローンに組み込めると言われました。

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    金利優遇がある場合もあるのですね👀
    ローンに関する事は今日が定休日のようで明日以降に問い合わせをするように言われたので、その点も合わせて問い合わせてみたいと思います!

    • 3月15日