
哺乳瓶拒否の赤ちゃんについて相談です。保育所入所前に哺乳瓶を飲ませたいが、拒否されて困っています。アドバイスや経験談を求めています。
こんにちは!7ヶ月の男の子のママです☺️
新生児のとき1ヶ月ほど混合で育てていましたが、母乳量が安定し2ヶ月から現在にかけて完母で育てています。
4月から職場復帰のため保育所に入れる予定(その時は10ヶ月、離乳食も3回食になっている予定です)で、そろそろ哺乳瓶でミルクを飲ませる練習もしないと…と思ったのですが、
案の定哺乳瓶拒否…😭😭😭
歯が生え始めており、そのせいか哺乳瓶の乳首をカミカミ…
たまにミルクが口に入るとウエッて感じの嫌な顔…
最終的に泣いてしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。
一応、哺乳瓶の種類や乳首の大きさを変えたりしたのですが変わらず…
このままでは保育園に入るときどうなるのかと不安になってしまいます(TT)
哺乳瓶拒否の赤ちゃん、こうしたら飲めるようになったよとかがあればアドバイスお願いします💦
また哺乳瓶拒否でそのまま保育園に行かれた方、赤ちゃんはどう過ごしているのか教えていただければありがたいです😭
- nrk925(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

幸せの黄色先生
保育所に預けるのが10ヶ月頃なのでしたら、哺乳類ではなくもうマグマグやストローなどの練習をするのも良いのかなと思いました( ˆᴗˆ )
幸せの黄色先生
哺乳類ではなく、哺乳瓶でした😂💦
nrk925
お返事遅くなってすみません。゚(゚´Д`゚)゚。
ストロータイプの物も試しているのですが、ストローを噛んだり、引っ張ったりして全然飲めなくて😭😭💦
コップで直飲みが1番ましかな?って感じなんです😅笑
哺乳類…なんかほっこりしました♡笑
幸せの黄色先生
うちも、ストロータイプのものは飲んでくれませんでした💦
紙パックに入ったお茶やジュースだと割と早くストロー覚えてくれるみたいです😳🙌🏻✨
ストローを食わせさせて、パックを押してあげると飲み物が出ますよね?それで、これを吸うと美味しいものが飲める!と思うみたいです( ˆᴗˆ )(笑)