※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仕事前に時間つぶしで入るカフェで一人の店員さんと毎朝話すようになり…

仕事前に時間つぶしで入るカフェで一人の店員さんと毎朝話すようになり先程ホワイトデーのお菓子を少しいただいてしまいました。わたしはバレンタインも何もあげてないのにくれました。私も返したほうがいいですよね?
わたしはあまり話すの得意じゃないから当たり障りの無い会話しかできなくてそれでも毎日声かけられてるうちに話すようにはなりました。
店員さんが話好きな人です。
GWに旅行行く話もしてしまったしお土産とか渡すべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

別に渡さなくても良いと思います💦
いくらのものか分かりませんが💦

はじめてのママリ🔰

渡すべき、と思って渡さなくていいと思いますよ!
私ならもっと仲良くなりたいなーとか今後もおしゃべりしたいなーと思ったら
話題になるようなもの¥1,000いかないくらいの買うかなーと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホワイトデーのお返しはしたほうがいいですよね?
    今後もカフェには行きますし顔合わせると思うのですが、正直今以上に仲良くって気持ちはあまり無いです。仲良くしたほうがいんでしょうか?人付き合い苦手で家族以外はどうしても深入りする気が出なくて、、。考えすぎですかね?

    • 3月15日
かーちゃん

仕事中にくれたなら
個人的な物では
なかったんじゃ❓と思うので
お返しは、いらないと思いますけどね……😅

昨日ホワイトデーだったので
来てくれたお客さんに
配ってた物だと思いますけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロッカーに行って持ってきてくれたので仕事用ではないと思いますが、、無理して返さなくていんですかね。

    • 3月15日
  • かーちゃん

    かーちゃん


    友チョコ?みたいに大量に
    配ってる感じの物じゃなくて
    ちゃんとした物だったんですかね❓
    それならお返しは
    した方がいいと思います💦

    • 3月15日
ままり

お客さんからもらったなら返した方が良さそうですけど自分が客側なら私だったら返さないです!
そういったやり取り始めるとキリなく続きそうでダルいので😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、キリないし面倒だと感じます。ありがたいけど、、。

    • 3月15日
はじめてのママリ

その店員さんがどんなつもりでくださったのか分かりませんが、ホワイトデーのお返ししないと!だと次にカフェに行くまでにーとバタバタしそうなので、私だったらですが
次回カフェに行った際にお菓子美味しかったですご馳走様でしたと、GWの旅行で何かちょっとしたお菓子買ってきますね🥰と伝えます!!

ホワイトデーというイベントでいただいたのでこちらもGWの旅行というイベントまでは期間空けていいかな?と🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社のみなさんと食べてと、飴玉たくさんもらいました。旅行行った時に軽く買うくらいでいいですよね、、。そういうやりとり本当はちょっと面倒で、、。ありがたいですけど。
    会社の人とも面倒だからホワイトデーとか渡したりしないし、、。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    面倒なの分かります😂
    私はめんどくさがりなのに気にしやすい性格で、何もないのも気まずく感じてお店に行くのが億劫になってしまうので、そこの気持ちのためのお金だと思って買います😂
    似たような経験があるのですが、旅行中頭にずっとその人の分を買わないと!て事があるのも嫌で着いてすぐそのお土産だけ買って済ませました😂😂

    • 3月15日