
マイホームお持ちの方に質問です!今、間取りを決めています!注文住宅な…
マイホームお持ちの方に質問です!
今、間取りを決めています!注文住宅なのですが、土地や日当たりなどもあり、全て自分の思い通り‼︎とはならない所に気付き…頭を悩ませています😭
◉トイレが洗面、お風呂と離れている方いますか?使い勝手悪いですか?(>_<)
◉家事動線を考えて…とよく言いますが、キッチンからすぐ洗濯機の場所に行けると、やはり家事は楽ですか?逆に廊下などを隔てると面倒に感じますか?
ちなみにうちは共働きなので、家事はスムーズにこなしたい…
他にも、こんなの良かった!ここは後悔…など教えて頂けたら嬉しいです(*^_^*)
- mamari(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

ブイ
昨年の夏に引渡しでした☆
トイレ洗面お風呂は並んでます!
うちはキッチンの後ろ側が洗面お風呂なんですが楽とかあまりないです(^^;;
そんなに広い家でもないので(笑)
ただ、娘がご飯の時ボロボロしたり口の周り凄かったりするのですぐ洗面所行けるのは便利かな?と思いますよ☆
後悔はそんなにないですが、玄関の電気は人感センサーなんで便利です☆

ミーラ❤︎
参考になるか分かりませんがw
父が設計出来るので、住みやすい設計を書いてもらいました。
洗面、お風呂、トイレ隣接してます( ^ω^ )
離れると水道管を余分に繋げるので値段が上がるみたいです。
キッチンから廊下を隔てて水場がありますが、水場が固まってあるので掃除もスムーズです。
良かった点は、ベランダを横に広くしたので布団も洗濯物もいっぱい干せます(笑)
あと、庭に少し大きめの物置を建てました。
これはかなり重宝してます。色々仕舞えるのでw
駐車場をオープン外構にして車4代停めれる様にしました。そんなに必要ないと思ってましたが、来客など、なにかと便利です。
庭の土が砂利だらけだったので、30センチほど土を取って真砂土に入れ替えました。
全部屋にエアコンを取り付けました。
初めからローンで付けていた方が安くすみますよ。
後悔したのは、
積水ハウスで外構を頼むとかなり高くなると言われて地元のおじいちゃん外構さんに頼みましたが、安いだけ少し下手かなw
思ったより外構を頼むとこが多くて高くついてしまいました。
目隠しルーバーが意外に高いです。
内装も大事ですが、外構は後々結構重要になってくるかと思います。
-
mamari
返信ありがとうございます‼︎
遅くなりすみません(>_<)
お父さまが設計できるなんてステキです!
やはり隣接が多いですよね😭値段なら見積もりもらっているのでまだ良いのですが、掃除もそうですよね…固まってたほうが楽ですね(°_°)
他のベランダを横に広く、物置、オープン車4台はする予定なので嬉しくなっちゃいました!詳しくありがとうございました(*^_^*)- 1月20日

mami26
きょねんの2月に引渡しでした❤︎
トイレの隣に洗面所、お風呂です...♪*゚
前のハイツがトイレとお風呂場が離れていたのですが、生理の時とかはちょっと忙しなかったです💧
キッチンと洗面所は少しだけ離れていますが、そこまで不便に感じることは無いです👍
キッチンにベビーゲートをしたかったのでできる間取りにしたのと、玄関収納にベビーカーを入れたかったので広めに収納をとったこと。
あと寝室に「ほすべぇ」みたいな感じの名前の天井から吊るす物干しがあるんですが、それをつけたこと。
とかは特によかった点です❤︎
後悔は……
リビングイン階段なんですが、寒いです💧
カーテンつけました💧
-
まー
横からすみません。リビングイン階段にしようと思っていましたが、エアコンはあまり効かないような感じですか?ちなみに私は雪国です(´・ω・`)
- 1月17日
-
mami26
あまり効かないというか、2階からの冷気がきます💧
でもカーテンしたらだいぶましですよ❤︎- 1月17日
-
まー
そうなんですね(´・ω・`)カーテンお願いしようと思います!
ありがとうございます、参考にさせてもらいますm(._.)m- 1月17日
-
mami26
いえいえ❤︎
やっぱりリビング通ってから子供部屋へ……
って言うのがいいですよね(⑉• •⑉)❤︎- 1月17日
-
まー
そうなんです!
息子が彼女をこっそり自分の部屋に連れて来ても気付くようにリビングを通ってもらいます!笑
後は私も寝起きのボサボサで降りて来た時に玄関にいた誰かとバッタリは嫌だったので(´・ω・`)
でも寒いの暑いのは嫌なので聞いておいて良かったです٩( 'ω' )ありがとうございます‼︎- 1月17日
-
mami26
わかります~~~(´×ω×`)
こっそりなんて許さないっっ٩(๑`ȏ´๑)۶(笑)
いえいえ❤︎
お力になれてよかったです❤︎- 1月17日
-
mamari
お返事ありがとうございます(*^_^*)なのに返信遅くて申し訳ないです(>_<)
生理‼︎妊娠と授乳でしばらく忘れていたのでありがとうございます😭💕
あ〜間取り的に難しそうだけど近くがいいなぁ(>_<)
キッチンと洗面所の距離は不便に感じないと聞いて安心しました!
ほすべぇいいですよね!私もどこかに付ける予定です!ありがとうございます(*^_^*)
リビング階段寒そうですよね😅でも共働きなので、なるべく顔を合わせたいな〜と…ありがとうございました(*^_^*)- 1月20日
-
mami26
いえいえ❤︎
前のとこはトイレとお風呂場の間にリビングを通らないといけない間取りだったので友達が泊まりに来てたり……とかの時はちょっと嫌でした💧
カーテンしたら気にならないですよ❤︎
ほすべぇはオススメです❤︎
いいお家になるといいですね٩(๑♥ڡ♥๑)۶- 1月20日

退会ユーザー
平屋ですがうちのキッチン玄関周りこんなです(^^)
…洗濯機近くもなく遠くもなくですが便利です。
毎晩手拭きタオルをキッチン→洗面→トイレっと回収して籠へポン。
朝左の部屋から起きてきて洗濯機をセット、そのままキッチンへ行き朝食の支度、キッチンと脱衣洗面スペースの引き戸を開けておくと、フライパン使ってても余裕で洗濯機の終了音聞こえます。
閉めておくと、高気密住宅だけあって音が聞こえにくいです(>_<)
この間取りでキッチンにいてもお風呂にいてもトイレ流す音すら聞こえないので。
奥行きの浅いパントリーも使いやすくてよかったなーと思います。
位置的にキッチンのものも、リビングのものもしまいやすいです。
ここは後悔…
屋根裏の点検口の位置が、図面にはない収納の上なので天井いっぱいまでは物が入れれないこと、
対面キッチンのカウンター部分、キッチン側にコンセントをつけましたが、スパイスラック用に凹ませておくか、逆に反対側カウンター下に作り付けの収納を作ればよかったかなと思いました(>_<)!
-
mamari
返信ありがとうございます(>_<)遅くなってしまいすみません(°_°)
平屋いいですね〜♡憧れます‼︎土地が大きいのでしょうね😍
戸を開けておくと音が聞こえると聞いて安心しました!わたしも隣り合わせじゃないだけで、そこまで離れているわけではなかったので!
間取りまでご丁寧に載せていただいてありがとうございました(*^_^*)- 1月23日
mamari
お返事ありがとうございます‼︎
とっても遅い返信で申し訳ありません(>_<)
キッチン近くの洗面うらやましいです!家事動線がなんちゃら…みたいなのよく聞くのに出来そうになくて悲しくて😭でも、楽とかないと言ってもらえて、そんなに変わらないか…と納得できそうです(>_<)
玄関の人感センサー、いいですね!参考にさせて下さい(>_<)
ブイ
物凄く洗面所が遠いとかなら近くにある方がいいけど、そんなことも無いですよね?(^^;;
昔の家はリビングダイニングから洗面所やお風呂は少し遠いので不便だったのかなー?と思います(´・_・`)(実家はざ!昭和の家だったので遠かったです)
お家楽しみですねヽ(*´∀`)ノ
mamari
またまたお返事遅くなりすみません(>_<)
なんどもありがとうございます‼︎
そうですね!旦那は気にしないタイプなのですが、そんなに豪邸じゃないんだから変わらないんじゃない?って言われてました(°_°)笑
旦那だけだと納得できませんでしたが…笑
ありがとうございます♡
楽しみなことなのに苦しかったので、すっきりできてよかったです!