コメント
べりー
これ私かと思いました!笑
寝かしつけたあとすぐ起きるので結局子どもも私も12時に寝て、朝8時とかに起きる息子におっぱいあげて、とりあえず洗濯機回しといてウトウトし、気づいたら一緒に寝てます😭💦
★⭐みどり⭐★
実家暮らしなので…グータラなんてもんじゃないくらい何もやっていません…💦
ゴハンは3食作ってもらえるし洗い物もやってもらっているしで洗濯物畳むくらいです!笑
これでいいのか…と思いながら今日も1日終わった感じです!
基本食べて寝てる気がします!汗
妊娠中よりひどいです私…
-
Y♡mama
私もそうです!妊娠中かろうじて旦那のいってらっしゃいしてたのにさいきんはそれもねててせず。。。ちょっとがんばらねばとおもうばかりです😳💦- 1月17日
mopiy🍼
22時頃に寝かしつけ、23~0時頃自分寝て、7~8時くらいに一緒に起きて、洗濯掃除などやってます。
-
Y♡mama
そのあとはおひるねもしませんか??(*¨*)すごいです。。。
- 1月17日
-
mopiy🍼
赤ちゃんは寝ますが私はしませんね〜でもSNSみたりテレビ見たりしてるだけですよ😳- 1月17日
ゆん
離乳食が始まるまでは
私もそんな感じでした(´・_・`)
今も、子供に朝ごはんあげて
一緒に寝て、行動始めるのは
昼食をあげてからが多いです😩
だらけてんなー。
とか思っても眠さには勝てなくて。笑
予定がない日は
1日ぐーたらしてます(´・∀・`)
-
Y♡mama
やっぱりそうなんですね😳💦
いまだけだからこんなグダグダできるの…と妊娠中からおもってうんでもまだこれでした笑- 1月17日
-
ゆん
生まれてからも、ぐーたらできちゃうんですよね(´・_・`)笑
申請がおりれば
4月から保育園入園予定なので
それまでには生活リズム直さなきゃ
って思いつつも(´・×・`)- 1月17日
かすてら
21時ごろ寝かしつけて、すぐ起きちゃうので子供が寝るのは23〜1時ごろ…
私が寝るのは1〜2時で朝の7時ごろに授乳してまた寝て…完全に起きるのはお昼頃です😂
前までは8時ごろに洗濯してって感じだったんですが年末年始からお昼まで寝ちゃうんですよね😭😭
息子の生活リズムの為にもそろそろ戻さないとって思うんですけどね…布団がなかなか私を離してくれないんですよ😂←
退会ユーザー
22時前に子供寝付いて6時に旦那と一緒に起きてお弁当作って送ったら洗濯機回して7時前に子供起こして洗濯掃除したり…11時頃買い出しやら用事で出掛けて、週に数回は実家に1.2時間滞在して15時頃帰って洗濯物、お風呂入れたり、ご飯準備して…
って感じです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
前まで旦那見送ったら二度寝してたんですがそうすると体もだるくて…(´⊙ω⊙`)二度寝してもしなくても寝不足なら寝なくていいや!と思って午前中テキパキ動いたら意外と眠くなくて爽快です✨
-
Y♡mama
午前中テキパキ…ちょっとやる気がある時やってみようかなって思いました!✨
- 1月17日
ねっち
私もこんな感じです!
むしろ今は旦那が出張でいないのでもっとひどいです!笑
昼間は息子があまり寝ないのでずっと起きてお昼寝はしません!
息子が20時から21時に寝るのでそのあとにできなかった家事などやるときもあります!
-
Y♡mama
旦那がうちもいなかったらそうなるだろうなあとおもいます笑
家事は旦那がいるからかろうじて表面上だけやってる感じです笑- 1月17日
退会ユーザー
19時過ぎに就寝で私はその後洗い物と掃除やります
その後旦那を起こして仕事行かせます
その後赤ちゃん起きるのでなんだかんだ寝るのは2時過ぎで
朝八時前に一緒に起きて
私は床掃除と料理やってます
-
Y♡mama
すごいいい生活習慣です(*¨*)♡- 1月17日
あっちゃん
同じです。笑
最終的に寝るのは23〜24時に寝かしつけて、私が寝るのは1〜2時。
だいたい8〜9時に目覚めて授乳して、そのままお昼まで一緒に寝ます。
昼に起きてご飯食べたり娘のそばにいると、気がつくと17時。
ご飯の支度して〜ってな感じで1日が過ぎます。
旦那は1人起きて仕事行ってます。
行ってきますの挨拶は布団から半目で見送ります。笑
家事もしてないので、ほんとに家は汚く毎日グダグタです。
外にも出掛けないし...こんなんでいいんでしょうか?笑
-
Y♡mama
ほんとーにそれですよね笑
これでいいのだろうか。。。って思ってるだけです私は、笑- 1月17日
たたぶー
私も息子と一緒に9時半くらいに布団に入り、息子はすぐに寝付くのですが私は布団の中で携帯を触り、10時半くらいには寝て、、
7時半くらいに二人とも起床。
そこから、息子が一人遊びをしている間に洗濯して、朝ごはんを食べて、
10時くらいからスーパーに買い物に行ったり、息子を抱っこしていたら腰を痛めて接骨院に通ったり、、
昼までには帰って来て、昼ごはんを食べて、合間合間に晩ご飯の準備。
私の昼寝は3ヶ月入るまではしていたのですが、最近はしていません💤
昼寝したら、夜寝れないのが悔しくて、すごく疲れた日以外はしないようにしています❗
でも、昼間のあったかい時間はウトウトしてしまいますが、、わら
-
Y♡mama
すごいいい生活習慣ですね♡
見習いたいです😳💦- 1月17日
rins
羨ましいです!(^^)
うちは20時~21時に寝かしつけて23時くらいに私も就寝。
4時くらいにミルクあげて8時前に娘が先に起きるので私も気合いで起きてそこから夜まで寝れません( ;∀;)
昼寝してくれるなんて羨ましいです!
一緒に寝てて良いと思いますよ!
-
Y♡mama
寝かせてればミルク以外は起きたりぐずったり基本しないのでねれてます(*¨*)!
やっぱりあまえていまだけとねちゃっていいんですかね♡笑- 1月17日
★⭐みどり⭐★
グッドアンサーありがとうございます!
旦那さんのいってらっしゃい…私布団の中で手を振ってお見送りです!汗
ボチボチがんばりましょ~
退会ユーザー
子供を21時に寝かせて
私は22時から23時には寝てます!
朝8時過ぎに起きてミルクあげて
洗濯、晩ご飯作りなどの家事をして
12時ぐらいから14時半まで一緒に
お昼寝してます(笑)
ゆいたんママ
朝は寝てても起こして8時に起きます!
早く起きちゃうこともありますが
洗濯したり掃除して
1回朝寝させて起きたらお散歩にいきます!
午後は夜ご飯の支度少しずつしたり
お風呂に入れて6時には必ずぐずるので
そのまま寝かしつけます😂!
布団離れると起きるので
わたしは布団の中でケータイみたりして
寝るのは11時とかです💦
授乳は起きてる時は4時間おきくらいで
授乳後に遊んだり絵本読んだりしてます🙂
Y♡mama
そうです!そんなかんじです!!笑
ほんとに…主婦さえしてない気がして。。。笑
べりー
わかりますわかります。笑
しなくちゃダメだと思うけど、眠気半端なくて...💦笑
Y♡mama
やる気スイッチとかないんですよね笑笑
だんながゆうがたにかえってくるまでにその時間が迫ってくるとパタパタと始めます笑
べりー
ありませんね。全く笑 そうそれです!笑
やってないと思われないように、急いで終わらせます😳笑
寒いからこたつや布団にこもってたいし...子どもみたいなこと言うなと言われそうですが💦笑笑
Y♡mama
笑いました笑笑笑
ほんっとに。
いきなり帰ってきてこのグータラっぷりを見られたらどうしようとおもいながらグータラしてます。笑
べりー
妊娠中にこのグータラが癖づいちゃったせいか、治らないまま今に至ります。笑笑
やめられないですよねぇ...