※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義姉への出産祝いについてです!年末に義姉が出産したんですが、まだ出産…

義姉への出産祝いについてです!
年末に義姉が出産したんですが、まだ出産祝いを用意してません💦
私達と義両親が敷地内同居、義姉は車で1時間ほどの距離です。
普段会うのは義姉が義実家に来た時くらいで、うちの旦那だけが土日休みがあまり無いのでこちらから義姉家に行くことはほぼありません(私が義姉家までは運転出来ないので旦那がいない場合義父に連れて行ってもらう形になるからです)💦
1月に義姉が義実家に来たので会いましたがこっちに来てから連絡がきたので出産祝いは用意出来ず、2月は私達家族が次々に体調崩して会えずでした💦
そんな感じでもう3月になってしまいました😥
常識的に考えると私達が義姉家に出産祝いを届けるべきでしょうか?それとも用意しておいて義実家に来た時に渡せばいいでしょうか?😥

コメント

やなこ

ラインでやり取りしている仲だったら、
郵送で送って、
ラインで、遅くなってしまいましたが…と連絡を入れておくとかはどうでしょう?

やり取りしていない場合は、
来られた時でもいいかな?と思いました。

  • ママリ

    ママリ

    郵送も考えたんですがたぶん義母が「直接渡してくれればいいのに〜」って感じになりそうで😅
    仲はいいしタイミングが合う時は月に数回会ったりもするので💦

    • 3月14日
ペッパー

義姉さんがけっこうな頻度で義実家に帰って来て会う機会があるのなら来たときに渡して良いと思います😊
私はわざわざ会わないと会う機会がないので今度出産祝いを義姉宅に渡しに行く予定です。

  • ママリ

    ママリ

    タイミングが合う時は月に数回会ったりもあるんですがこういう時に限ってなかなか会えずで😅
    とりあえず用意していつでも渡せる状態にしておこうと思います!

    • 3月14日