※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎ちゃん
妊娠・出産

現在切迫早産で入院中です。25週の頃に切迫と診断され、しばらく自宅安…

現在切迫早産で入院中です。
25週の頃に切迫と診断され、しばらく自宅安静を
続けていたのですがリトドリンをMAXの量を
服用しても張りや下腹部痛がおさまらず
5日前に入院となりました。

NSTを1日1回しているんですが
自分の思っている張りと先生の張りが
違うような気がして…。
2人目なので張る感覚は分かります。
NSTで数値が50〜60の張りが数回、
70〜90の間の張りが2回くらいあり
MAX90まで数値が上がったのにも
関わらず看護師さんからは
「張ってなかったね!」とか
「1回張っただけだったね!」とか
毎回言われます。
かと思いきや、NSTをしてる時に
今日は張ってないな〜と思ってたら
終わった後に「張りすぎやね〜」と言われ
???となります。
どういう基準で張ってる張ってないを
見ているのでしょうか?

コメント