
37週4日の妊婦です。最近血圧が高く、医師からは様子見と言われましたが心配です。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。
現在37週4日の経産婦です。
36週までは血圧に特に問題は無かったのですが、
今週火曜日の妊婦検診にて血圧が146/83と高く。
外来の看護師さんに相談したところ「暑いからかな」と言われただけでした。その日はお腹の張りが強かった為、血圧とは別件で1日だけ念のため入院して次の日退院して来ました。その間、NSTは何度かやりましたが問題なく、血圧の測定はしていません。
水曜から今日まで寝起きと就寝前に自宅で血圧測定していますが、上150〜165、下90〜105 とずっと高く…。
心配で産院に昨日の昼と今日の朝連絡していますが、血圧の他に頭痛、腹痛、目の症状が無ければ様子見でいいと言われています。
ママリを見てみると140以上で入院とのお話が多いので心配で…こんなに高くても様子見という方いらっしゃいますか💦?
今日の朝産院に電話した際、看護師さんに「心因性じゃないか?朝の検温で忙しいからもういいですか」と冷たく言われてしまったので産科的にはよくある事なのかなと思ってしまいました…
※父親の遺伝からか、元から少し血圧高めで
上110〜125、下70〜80くらいが平均です。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと高めですね💦
140越えたら電話するように言われてました。
私の場合は血圧は140弱でそれ以上は上がりませんでしたが、尿蛋白が気になると言われ、38週で誘発分娩しました。
産院ちょっと冷たいですね💦
週数が週数なので産院を変えるのも難しいと思いますが、何かあってからでは遅いですし、どうしても取り合ってもらえないのであれば他の産婦人科に相談してもいいような気さえします😭
ソウハクとか心配です。

たんたん
私は1人目の時朝から体調が悪く夕方受診したら、
血圧が140以上ありどんどん上がっていき尿蛋白の数値も高いとのことで母子共に危険な状態となり、妊娠重症高血圧と診断されその日の夜に緊急帝王切開になりました💦
ママリさんの状況は病院によっては妊娠高血圧と判断されてもおかしくないのではと思いました。
看護師さん冷たすぎますね、、
何かあってからでは遅いですよ( ; ; )
電話ではなく先生に直接聞きたいので
私なら今日受診します💦
-
はじめてのママリ🔰
看護師さんは先生に聞いてからこちらに回答してるみたいで💦血圧の他に体調不良が出たらまた連絡下さいと言われています…
さきほど計測したところ140の90まで下がっていました。それでも高めではありますが、他に体調不良やむくみもないのであと半日様子見てみます。
勿論、何か少しでも変だと思えば緊急受診します!- 8月1日
はじめてのママリ🔰
やはり高いですよね💦私も合併症が心配で…尿蛋白は安定期後から+の時が多いです。妊娠後期はよくある事だからと言われました😂他の産院にも相談してみたいのですが、明日の午後今の産院で診察の予定が入ってるので…あと1日、様子を見てみようと思います😿