
コメント

はじめてのママリ🔰
ゆるく仕事探しして、受かったら流れに身を任せる感じもいいかもしれないですね😊

ガラピコ
お子さんの年齢的に上の子も下の子も同級生と思います。
上の子年中、下の子2歳半です!
上の子の産休から復帰できず、5年半くらい専業です。
働きたい派なので辛いです🥺
家で見てるのきついですよね🥺
うちは下の子が来年度からプレに行くのですが、週四回だけなので、のんびり在宅で入力の仕事でもしようかなあと思ってます!
本当はもう少し本腰入れて働きたいので、親や一時保育も頼って…も考えましたが、とりあえずスタートきるためにゆるい就活を5月位からやろうかなって思ってます😂
-
はる
上の子も下の子も同じ学年ぽいですね🥹
自分が決めた事だけど、家で見るのも限界がきました😮💨
幼稚園なら確実に満3歳クラスに入れたんですが、、、
上の子が通ってるこども園にどうにか入れたらいんですけどねー🥲
私も在宅ワークしたいです🥹
でもパソコン持ってないしスキルもないのでダメです😇- 3月14日
はる
ですかね?
私もそれもアリかなって思ってきました🥹
はじめてのママリ🔰
実際私がそうでした💦笑
根気詰めてやるのが向いてなくて…なんとなく受けたパート先に受かり、トントン拍子に環境が変わっていきました😂
はる
羨ましいですーー
ハローワークに通ったりされてましたか??
はじめてのママリ🔰
行ってないです!インディードやタウンワークですね。働くってやっぱり気分転換になるので、良かったと思ってます。
はる
なるほど!
私も今ネットで探してます!
気になるところがあるのですが…
環境を変えるのが苦手なタイプですが、やっぱり働きたい!って思います☺️