※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりが続いている13週4日の妊婦です。食事に苦労し、赤ちゃんの安全を心配しています。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

今日で13週4日になりました!
5週の頃からつわりが始まり、吐きづわり、食べづわり、よだれづわり、臭いづわり、特に空腹になると吐いてしまうので、何かしら口にしてます。
お菓子は、今はベビースターラーメン、煎餅系、焼き芋、甘栗などが多いです!
つわりが始まってほぼ麺類と果物を食べて生活してます💦
白米は匂いでしんどくなるので、納豆ご飯かふりかけご飯なら食べられます😭
そして、なぜか2~3時間おきに空腹になってしまうので
空腹を避ける為に、ほんと何かしら食べてて…
朝はパン🍞とヨーグルト、昼は麺類、夜は体調不良が悪化して吐く事が多いので白米が食べれる時は食べますが、食べれない時は豆腐など食べやすいおかずを少しつまむ程度です。
こんな食生活で、赤ちゃんが大丈夫か心配です😭😭😭
でも、気持ち悪くなるのも嫌で…
4人目なのに、ほんと、つわり慣れないです😭😭😭
このしんどいつわりがいつ終わるのやら…泣
同じような方いらっしゃったら、ご意見を聞かせて欲しいです😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

食べられるものだけで大丈夫ですよ!
適当な食生活でしたが大きく産まれました😂つわりつらいですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわり辛いです😭
    早く解放されたい一心です笑
    食べれる物たけで大丈夫とゆうお言葉に安心しました😭
    ありがとうございます😊!!

    • 3月14日