
朝は車で幼稚園に送り、帰りはバスを利用したいが、預かり保育を使わずに朝1時間早く預けることに不安がある。週5日働くと幼稚園に迷惑になるか心配。皆さんはどう思いますか?
幼稚園遅バスで朝9時30分にバス停にきて
10時頃幼稚園に到着します。
仕事始めようと思っていて、バス利用だと間に合わないため
朝のみ車で9時に幼稚園送って行こうと考えています。
帰りはバス利用でも仕事の帰宅時間に間に合うので、
帰りのみバスを使いたいです。
そこで気になっているのが、
預かり保育を使わずに仕事をする形になってしまうので、
無料で?朝1時間これまでより早く幼稚園に預けるような形になってしまうのですが、あまり良く思われないでしょうか?
9時登園の後は、10時頃まで、支度+自由時間で外遊びをしていると思います。
午後は14時からバスが発車する時間まで
自由遊びの時間です。
なので1日に2回自由遊びをすることになります。
本当は預かり保育を使って働こうと考えていたのですが、
良いと思った求人が、勤務終了時刻が早いため
朝車送迎&帰りバスの時間帯になっています。
たまになら朝送迎・帰りバスの方も多々いらっしゃると思うのですが、働き出したら週5日働かなくてはいけません。
毎日だと、幼稚園からしたら迷惑になりますかね?
それとも全然気にしなくて良いことなのか、わかりません。
皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
全然気にしなくていいと思います😳
専業主婦ですが、毎日朝は送って帰りはバスですよ🤣
遅バスなので、朝は自宅前に9:45。さっさと行ってほしいので8時半に送ってます😂
帰りはバスだと自宅前に15:45なので、ゆっくりさせてもらってます👌
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
幼稚園から何か言われるとかもないんですかね?
全然普通のことですか😂?
幼稚園初心者すぎてそのあたり
わからなくて…。
今まで完全バスのみで
自宅前バス停でママ友もいないので、お話聞けて助かりました😂