※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

150万しか貯金がなく、結婚当初の旦那のリストラで200万まで減少。現在も増やせず、フルで働いているが支出が多く、節約しても手元に残らない状況。保険を見直し、貯金する余裕がない悩み。

貯金ありますか?
うち150万しかありません。
結婚当初の旦那のリストラで200万まで減ってしまい、そこからなんだかんだ頑張ってるのに増やせない…減るばかり。

私もフルで働いてる、旦那も頑張ってくれてる。
欲しいものも買ってないし、旦那はそれなりに稼いでる。
税金高すぎる(仕方ないのは分かってますが)

住宅ローン、車費(ないと仕事にはまず行けない地域)
税金、こんなに身を粉にしているのに…
節約してるのに。

払わなきゃいけないもの引くと手元に全然残らない、だから無駄使いしたくてもするお金もない。

保険も見直したし、私と子はコープで1000円のにして、旦那だけ普通に入ってますが。

貯金する余裕なし😭
みなさんはどうですか?

コメント

まー

年収がいくらか、支出がいくらかわからないのでなんともですが、年収に対してローンが高いとかですかね😕?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんコメントありがとうございます😊
    月で書きますね!
    収入が夫婦合わせて55万(平均)
    自営なので多くて旦那だけで50万の月があったり、少なければ20万の月もあり、多い月は少ない月に補てんする為必ず10万くらいは予備費でとっておきます。
    だから毎月決まった額は入らないのでやりくりしずらいです😭
    これ1人
    住宅ローン6万
    固定資産2万2千
    年金3万
    国保6万5千
    市県民税2万前後
    習い事1万
    学童1万5千
    シャンプーや洗剤など家の消耗品5千前後
    食費6万(旦那のお酒含む)
    旦那へ7万(自営の道具代や消耗品、ガソリン含む)現場によっては足りなくて2.3万プラスになります。これがキツい💦
    私ガソリン3万
    積み立て5千円、
    私の車保険代、保険・電気・ネット・携帯・水道まとめて口座から引かれる分10万

    旦那車保険、火災・地震保険・車検2台分・車税金分は毎月先取り貯金で35000貯めてます。

    あとは子供の靴を買ったり、生活しているとちょこちょこ必要な雑費などが1万くらい。

    最低50万はかかるので貯金に5万回して、足りなくなり下ろす、みたいな繰り返しで増えません😢

    それで、私の会社が遠く、家と会社の往復だけ純粋にしても3万、場合により3万5千くらいガソリンがかっていて交通費は6千円しかでない、給料が安いので、思い切って転職決めました!
    今度は家から15分で時給にすると今より高くなり、時間に余裕が出来るのでお惣菜買わなくて済みそうだから、食費を4万くらいを目標に出来そうです✨

    これでなんとか貯金に回せればいいなぁ…

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、↑これ1人 ではなく、子供1人 です!

    • 3月15日
ママリ

自営なのでそもそも生活できるギリギリのお金しか取ってないため、貯金なんてできてませんよ🫣

はじめてのママリ🔰

旦那さんそこそこ稼いでくれていて2馬力で節約までしてそんなに苦しいですか?💦よほど固定費が高いんですかね🤔

はじめてのママリ🔰

収入と支出をもう少し詳しく書かれた方がアドバイスを受けやすいかと思いますよ☺️

 なな

住宅ローンが高いのですか?

はじめてのママリ🔰

それなりに稼いでる旦那さんとフルタイムの奥様
税金というのは入ってくる額に応じた金額なので税金だけが理由ではないのでは?と思いました🤔
是非内訳を拝見したいです!

我が家はそれなりに稼いでくれている夫と時短勤務の私ですが、貯金はそれなりに出来てます!