※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッチー
お仕事

保育園で0歳の保育時間について16:30までのお迎えが必要。通勤時間も考慮し、15時に仕事を終える必要がある。短時間認定となる見込み。

0歳の保育時間について

先ほど保育園に「満一歳になるまではお迎え16:30にしてください」と言われました。そういう決まりだそうです。
生後8ヶ月で4月から預けるので誕生日月の8月までは16:30までに行かないといけません。
うちの市は短時間認定は8:30-16:30の預かりなので必然的に短時間認定ということですよね??
こんなものでしょうか😅

通勤時間合わせたら15時くらいに仕事終わらないとダメです💦あー。職場にこの前電話したのにまた電話しなくちゃ😔もともと時間を取るつもりだったのですが、16:30まで働くつもりでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

認定としては長時間だけど保育園ルールだと思います👀
長男の保育園はゼロ歳児クラスは土曜保育してくれないです

  • ミッチー

    ミッチー

    ありがとうございます!
    いろんな保育園ルールあるんですねーさっきそれを言われて💦
    それだったら説明会のときに言うかパンフレットに書いてほしかったです💦
    公立保育園なんですが・・

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立だと尚更ルール結構ありますよね
    うちは保育園選ぶ段階で公立外してました

    • 3月14日
  • ミッチー

    ミッチー

    公立の方がルール厳しいんですね💦

    • 3月14日
満腹中枢ないのすけ

未満児さんは早めのお迎えを…
お仕事がお休みの場合は家庭保育を…
というのをやんわり言われていました😂
上の子のときは元々短時間だったので16時半までにはお迎えに行っていました🤗

うちの地域も短時間は8時半~16時半なので、朝8時半以降、お迎えは16時半を過ぎると延滞料金発生です💦

  • ミッチー

    ミッチー

    ありがとうございます!
    未満児さん早めのお迎えはどこもそうなんですね!うちの場合は絶対、みたいな言い方でした💦

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

そういう保育園もありました!
園見学の時に聞ければよかったですね😢

  • ミッチー

    ミッチー

    ありがとうございます、そうなんです💦見学のとき聞いてなくて💦こっちも聞かなかったけど・・

    • 3月14日
ままり

保育園ルールありますよね😭
事前に言ってよ…ってことあります😭
うちは短時間認定16:30までですが、育休中は15:30までしか預かってくれません…
同じお金払ってるのにー!

  • ミッチー

    ミッチー

    ありがとうございます🌟
    本当にそうです!
    育休中のお迎え早いですね😩

    • 3月14日
S

えー💦そういうルール早めに言っておいて欲しいですね💦
下の子がっつり18時まで預ける予定です😅

  • ミッチー

    ミッチー

    ありがとうございます🌟
    本当にそうなんです!今日職場に改めてまた電話しました😢

    • 3月14日
🐻‍❄️

他の皆さんもコメントされてるので結構そんな保育園あるんですね💦
初めて聞きました😳!
そんなのフルで働いてる人皆困りますよね‪💧‬
うちの保育園は短時間だと4時半でそれ以降延長料金がかかります。
その他は未満児関係なくとくに決まりはないです!

  • ミッチー

    ミッチー

    ありがとうございます🌟
    色々保育園によってルールがあるみたいですね・・私もほとんどフルで働こうと思ってたのですが💦
    これだと育休手当とほとんど変わらないかも💦

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

うちもそうでした💦

あとは割り増しの保育料を払うか…でした。

1歳までが30分延長500円。(1日)

なので必然的に16時30分お迎えになってました。

  • ミッチー

    ミッチー

    ありがとうございます🌟
    同じなんですね!
    うちは割り増しもやってなくて、16:30には絶対お迎え!って感じでした💦

    • 3月14日
ユウ

そういう園も少なくないみたいですね😖
うちは夕方が重要な仕事なので割と延長も含めて先に確認して延長をしぶる園も除外しました😅

  • ミッチー

    ミッチー

    ありがとうございます🌟
    そうなんですね💦私も確認したら良かったです😭

    • 3月14日