※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

仕事のシフト変更したい時、この言い方ってダメなんですか?皆さんならど…

仕事のシフト変更したい時、この言い方ってダメなんですか?皆さんならどう言ってますか?😕😕


うちの仕事はAシフト、Bシフトとあり
出れない時はなるべく代わりの人見つけなくちゃならず、、

他の方に
【◯日のAシフトもらっていただけないでしょうか?】って連絡入れてるんですけど

先日職場の人から
【要は休みたいんでしょ?なら普通、◯日代わりにでてもらえないですか?って言うんだけど、、もらってって別にいらんわ!ってなるよ?】

と軽くお説教?タイムwみたいになり🙄🙄🙄




その相手、私が嫌な人なので何その言い方って思ったんですが、客観的にはどうなのかなと🙄

コメント

はじめてのままり

シフトもらっては不思議な言い方だなぁと思いました🤔

はじめてのママリ🔰

もらっていただけないでしょうか?は変わって欲しいっていみですか?

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    はい!その日私が出れなくなったので代わりに出れる方探してるってことです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

職場の人の言ってる事、分かります😅
裏でネチネチ言われ続けるより、ちゃんと伝えてくれて優しい人だと思います!

はじめてのママリ

全然怒るほどでは無いですが、もらっては使わないですし、聞いたことないです🙂方言とかですか?

私は、「お疲れ様です。急に申し訳ありません。〇〇日都合が悪くなってしまいました。よろしければシフト変わっていただけないでしょうか?」と言います🙂

その人は何言っても揚げ足取ってきそうですが😅

チャチャ

シフトもらってほしいって言い方は初めて聞きました😳

職場の方の言われたことは理解できますね🫨私も直接は言わないにしても、もらう???とは内心不思議に思うと思います。

ルサ

自分の決まったシフトを代わってもらうなら代わってもらえないか?と聞きます。
もらっての方が言わないですね💦

ぽいぽい

代わって欲しいのに、シフトもらってくださいって言い方がおかしいと思います…🤔

確かに、休んでる人からしたら貰うわけないですよね🥹よっぽどのシフト難民じゃない限り…🤔

ぺんぎん

私は職場の人派です!
〇日予定があって、可能であればお休みを交換していただきたいのですが、お願いできませんか??申し訳ありません🙇🏻‍♀️՞
とかにします!

ママリリ

確かにいらんわ!てなりますね!

◯日に私がシフトに入るので◯日と変わっていただけないでしょうか?て言います!

@nt

もらってって言われたら
いや、いらないです
ってなりますね…😥


初めてのママリさんが自分の都合で出れないから代わって欲しいってことですよね?

それとももらってって言葉自体が
申し訳ないけど代わって欲しいって言う方言ですか?💦

はじめてのママリ🔰

もらっていただけないですか、は言わないですね🤔
聞いたこともないです。

はじめてのママリ🔰

もらっていただけないですか?って、逆に何その言い方って私ならなります😂

りりこ

もらうって方言なんですかね?
ダメというか自分なら言われても意味わからないと思います。

代わってください、出てもらえますか?ならわかります。