※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこたん
子育て・グッズ

4歳児のお箸の練習に不安があります。教え方や練習方法についてアドバイスをいただける方、経験談を聞きたいです。

4歳児でおはし使えないのはおかしいですか?

私には1月に4歳になった息子がいるんですが
お箸はエジソン箸しか使ったことがありません。

この前保育園に話を聞きに行った時に
4歳児のクラスでお箸使えない子はいないといわれ

持たせる持ち物はエジソン箸ではなく
普通のお箸でお願いします。と言われました。

家でも練習しますが
私がどうやってお箸を使えるようになったのか覚えてませんし
教え方もわかりません。。。

もう不安で不安で
置いてけぼりにされるんじゃないかとか考えてしまいます。

みなさんは
お箸こういうふうに教えたよー!とか
私もまだ練習中ですとか
色々どういうふうにしてるか聞きたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳児ですがお箸使えてません笑
幼稚園なのですが4歳の時聞いたら使える子も使えない子もいるって感じでした。

ただエジソン箸は保育士さん達お進めしないですよね。
普通のお箸持ってきてって言われるってよく聞きますよね。
園には普通のお箸、家では普通のお箸の真ん中が繋がってるやつから初めてみるのはどうでしょう。
うちはそうしてます。

じゃむ

2月に4歳になった息子がいます🙌🏻

幼稚園ですが、クラスのほとんどの子が使えてない(支えてても、だいたいが補助箸🥢)と言われました!
1〜2ヶ月前から普通のお箸持たせてますが、だんだん上達してきましたよー!
最初はグー✊🏻で握ってる感じでしたが、親が隣で『こうやってごらん』と教えながら一緒に食べてます。
ものが掴めた時、『すごーい!!かっこいーー!!』と褒めちぎってます。笑

本人がやる気がまだ出ていないようなら無理に進める必要無いと思いますが、お箸を持たせてみて嫌がらないなら少しずつ練習してみてもいいのかなと思います😊
食卓にお箸を置いておくだけでも、意識づけにはなるのかなと思います。

じゃむ

(支えてても〜) 誤字でした。
(使えてても〜) です。

はじめてのママリ🔰

子供用のお箸練習の動画を参考にして教えました。
息子はスプーンを食事の間ずっと綺麗に3本の指で持てるようになったタイミングで練習させたら1日で持てるようになりました。
娘はまだ上手に3本の指で持てないうちに箸を渡したら握り箸になってしまいました😂
気が向いた時に10回ほどカチカチと練習させています。

むな

遊び感覚で100きんの丸いワタみたいなのを紙皿に移す練習してました!

べき

おかしくはないと思いますよ!
うちやっと最近普通のお箸にシフトしました。
エジソンの2?をリング外してずっと使ってたし、保育園の給食でも3歳クラスはスプーンフォークしか使わないのでシフトするってこと失念してて。1度持たせた時全然使えなかったってのもあります。
うちの保育園は4歳クラスからお箸になるので、どうですかねって聞かれたのが先日の個人面談のときです。
あ、そっかーと思って渡してみたら全然下手で😅でもある時大人の渡してみたら何となく使えて。結果的に、小さすぎるお箸や角のない円柱のお箸は力が入らなくて使えない、うちの大人のお箸は角ばってるので力が入れやすくて使えてる、って感じでした。
今は保育園の給食もお箸使ってますけど、まだクラスの半分も使ってないみたいだし、なんなら写真見る限りまだスプーン上手持ちしてる子とかもいますし、そこまで焦ることでもないのかなと💦

好きな食べ物とか、適度な固さで掴みやすい滑らない食べ物を練習させるのが手っ取り早かったです。あとお箸とエジソン箸両方置いて、まずお箸をちょっとでも触らせる。で、持ち方変だろうと掴めたらべた褒めする。
お箸の時間が長くなれば自然と使えるようになる、というかお箸しかなければそれ使うようになると思います😊

るん

来月5歳ですが全くです😂
エジソンの箸はスイスイ出来ても
いざ普通のお箸持たせたら
全く出来ません😂
年中さんになるので焦っちゃいますが
こればかりは言葉と一緒で個人差、器用不器用の問題なので少しずつ練習する予定です😊

娘は食べる事が好きなのでお箸が使えてます😂

イリス

いやいや、4歳でお箸完璧に使えるほうがすごいと思いますよ。

うちは3歳クラス(もうみんな4歳)ですが、半分はまだお箸許可出ていないようです。お箸トレーニングで先生から合格もらったらお箸デビューになります。

うちの子はとりあえず許可(完璧に合格ってわけじゃなく、スプーンだと誰より早く食べ終わって暇してるから、お箸にして時間かせぎつつ練習)ってことでお箸持参してますが、まぁぶっちゃけ箸なのか棒なのかって使い方してます。
保育園では普通の箸ですが、家では100均の箸クリップみたいな補助つけてどうにかかろうじて箸らしいって使い方です。

小学生までに使えるようになればいいといいと思っています。
焦ったとこで、教える私が怒るイライラしか見えないし。

ゆんた

子どもたちの園は4歳から箸練習でした😃なので4歳なりたてとか全くでした😂💦
他の子たちも似たり寄ったりだったので使えてる子のが少なかったかと…
家でほとんど教えた事ないのでわからないですが、使えなくても少しでも触って練習してるみたいです。

ぽこたん

みなさん😭
お優しいコメントたくさんありがとうございます😭
全部読ませていただきました!!

グッドアンサーしようと思ったけど1人しか押せないのでみんなグッドアンサーすぎて押すのは控えさせていただきます笑

私の想像でしたがもうみんな完璧かと思ってて
でもみんなそれぞれ頑張ってて。
不器用な子も器用な子も大人と同じだからって言葉で勇気づけれました。

お家では補助付きのお箸で保育園では普通のお箸で先生やお友達と一緒に頑張ってもらおうと思います!
お家でも頑張りますがこっちがイライラしても進みませんからね🥺

本当にありがとうございました!