※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が活発で言葉が遅いため、叱るときに叩いてしまい悩んでいます。叱っても聞かず、叩くしか伝え方がない。優しく接する余裕がなく、自己嫌悪に陥ることも。保育園通い始め、同じ経験のママさんいるか心配。

息子を叱る時につい叩いてしまう事があり、悩んでいます。
愚痴です。批判はご遠慮ください。

2歳10ヶ月の息子がいます。
保育園には行っておらず、ずっと自宅保育でした。

発語も遅く、最近やっと単語を少しだけ言えるようになったくらいでまだ会話が出来ません。
なので意思の疎通が難しく、こちらの言ってる事も分かってるんだか分かってないんだか。

でももう動きはかなり活発なので、走って行けば追いつけないほど速いし、3秒でも目を離せばすぐにいなくなります。
落ち着いてその場にじっとしている事なんてまずありません。
お店などに行くと商品へのいたずらも絶えません。

そんな時は「こら!」「やめなさい!」「そっちに行かないで!」と止めるのですが、
まるで私の声など耳に入っていないようで、言うことを聞いてくれることはほぼありません。

私はHSPな事もあってすごく周りの目が気になってしまうので、外出時は特に、家にいる時よりも厳しめに制限してしまいます。

この間は、
お店の中の立ち入り禁止の所へ入って行ったり、
瓶のお醤油が並んでいるのを手でガーッと倒そうとしたり、
売り物のカバンの紐を食べようとしたりしていたので、

もちろん叱ったのですが、聞く耳を持たずに続行しようとしていたので、つい頭にきてパシンと頭を叩いてしまいました。
(全力ではなくて平手ではたくくらいですが。)

頭を叩くと息子の動きは止まり、少し悲しそうな顔をします。
でもやっちゃいけないことだと教える為には、私の言葉が一切聞き入れてもらえない以上は、そういうアクションで伝える以外に方法が分かりません。

こんな時はどうしたらいいのでしょうか。
何が正解なのでしょうか?

きっと息子と同じ目線に立ち、優しく諭すのが正解なのかもしれませんが、
私も毎日毎日息子から目を離せない生活をしていると、常にピリピリと気が立ってしまっていて、叱る時に優しい言葉をかけてあげられる余裕がないです。

私も子供が産まれる前までは、子供を叩く人の気持ちなど全く分からなかったですし、そんな親は酷い!最低だ!と思っていましたが、今となっては同情しかありません。

本当に毎日毎日疲れてしまいます。
叩いた時は私も頭にきているので、息子の悲しい顔をみても何とも思わないのですが、
毎日スヤスヤ眠る息子の顔を見ては自己嫌悪に陥ってしまいます。

早く意思疎通が出来て、ある程度言うことが聞ける年になってほしいです。

専業主婦は楽だとばかり思っていて、自宅保育がこんなにも大変だとは思ってもいませんでした。
自分の思い通りにならない事が毎日・毎時間起こるのが、こんなにも精神的にくるなんて。

4月からやっと保育園へ通いますが、もっと早くから預けていれば良かったです。
そうすれば私も余裕を持って優しく接してあげられたかもしれないのに。
私が毎日ピリピリしてしまっていた事で、息子に何か影響してしまっていたかな、と後悔が大きいです。

自宅保育で同じような感じの男の子ママさんいらっしゃいませんか?

コメント

Buuu

書いてるのを見る限りになりますが
保育園で発達の指摘があるかもしれないなぁと感じました。

私も2歳まで待機児童で
育児ノイローゼにかかりました。 なので
お気持ちが物凄くわかります!

テレビは集中して観ますか?

今でも口で何度も説明して
止めてくれない時は、怒鳴りますし、頭を叩いてしまう時ありますよ😓

24時間一緒に居て優しく接するって私は不可能だった と今となっては感じてす!
だから育児ノイローゼになってもオカシくはなかった と言い聞かせています!

ご自分を責めると、一気にやられるので、誰でもいいので愚痴れる人を探したほうがいいです。

ママリ🔰

元々似た感じで大変な子はいましたが発達障害です😅
発達障害の専門医を受診されてみてはどうですか?
心配な子かなと思うのと、どうしたらいいかのアドバイスも貰えるので…。
逃走に関しては迷子紐使われるといいかなと思います。

まろん

市の療育センターや児童精神科で発達検査を受けられてみてはいかがでしょうか?

親が叩いてしまうと、子どもは誤学習してしまう可能性があります。それが他害などに繋がる場合もあります。

市の療育センターや児童精神科
子どもの困り事に対して、具体的なアドバイスをいただけるかと思います😊

ドレミファ♪

私の言葉が一切聞き入れてもらえない

まさしく視覚優位なんだと思いますよ

お子さんの特性的に怒ると叩くは絶対しない方がいいです

自己肯定感下がり更に悪化します

こら(なんの事かわからない)
やめなさい(何を?)
そっちいかないで(そっちとは?)

やること離してから○○するのはやめようね

そっちではなく「ママのところにきて」
具体的なお話をします

あとは視覚優位なので意思の疎通は言語ではなく絵カードなどつかうと伝わりやすいかと

3歳の検診で引っ掛かるかと思いますが自治体によりスルーされるのでしっかりと心理の先生と繋げてください

お子さんの生きやすいように進める工夫が必要かと思います

deleted user

うちの子も自宅保育です。発達障害ありです。

批判などしません。
手が出そうになって、グッとこらえる気持ちわかります。

でも、お子様はママリンリンさんに何故叩かれたかはわかっていないかと思います。
こら!や、やめなさい!行かないで!なども、多分伝わってないと思います。読んでいて言葉をまだ知らないように感じました。

三才前後なら、かなり話が出来る子が多いです。そういった子じゃなければ叱る育児は理解出来ないと思います。

うちは、まだまだ出来ないですが、療育に通い社会的なルールや、それに必要な言葉は大分通じるようになってきました。

不安にさせるような文面すみません。
ですが、保育園で集団での指示が通らず指摘されるかも…と思いました。

毎日一緒にいて成長を見てきた分、一番お子様をわかっているのはママしかいません。

他の方もかかれているように、一度発達の相談をしてみては良いかと思います。

後悔なんてしないで下さい。
毎日大好きなママといれて、安心で幸せだと思いますよ😊

うちは療育に通い始めて、やっと子供との向き合い方がわかりました。
親子で成長できています。

良ければ参考になさって下さい。

🍠

うちの息子と同じです!!!
言葉も遅く言ってる事の理解もできてんのか怪しい
まず言うこと聞かない…悪さしかしないしジャイアンみたいな正確すぎて心に余裕ない時はうちも叩いちゃったりしてます…
今は自宅保育で来月から保育園で説明会の時に一通り息子のトリセツ書いて持っていきました🤣🤣
多動傾向にあると前から言われてて恐らく発達障害あるのかな、と思ってます

deleted user

地域の親子教室や療育センターなどに行ってみては?
もしかしたら発達障害かなと思いました💦
私の親族にもそういう子がいます。
じっとできず集中もできないのでよくヘッドホン付けて自分の世界に入ってました

ママリ


皆さんありがとうございます。
まとめての返信ですみません。

実は1年くらい前に発達障害かもしれないと思い、よく調べていた時期がありました。

その時の息子はあまり笑わずに感情を出すことが少なかったので、自閉症かな?と思ったのですが、
セルフチェックしてみるとあまり当てはまらず。

そこからすっかり安心しきってしまい、
なんなら最近はよく笑い自我が出せるようになってきて良かったなぁと思っていたので、
息子のこれが発達障害である可能性を全く考えもしていなかったです💦
皆さんに気付かせてもらって助かりました。

ADHDは私の姉がそうなので、遺伝的には充分ありえるなと思いました。

ただ本当に発達障害かな?と思う面もありまして、

外出時は手に負えないのですが、家の中だとそこまで酷くはないこと。

あとパパと2人きりの外出時は言うことも聞くし大人しくしているみたいなんです。

それでも発達障害のセルフチェックを見てみると、当てはまったり当てはまらなかったりで、
素人目ではどうしたって分からないので、
ちゃんとした機関へ行き、診断は一度受けようと思いました。

3歳検診でも保育園でもきっと何か言われると思いますが、
心の準備があるのと無いのでは私のメンタルも全然違ったと思うので、
教えて下さった皆さんには本当に感謝です。

また「うちも同じです」とコメント下さった方々、
自分だけではないと思えただけでもすごく安心できました。
ありがとうございます。

市内にそういった機関が少なく、新規の受付がめちゃくちゃ取りにくいみたいなのですが、(取れても数ヶ月先の予約しか取れないみたいで...)
頑張ってみます。