
娘が18時半に離乳食を食べ、21時に嘔吐。その後も吐き、今は寝ています。アレルギーか胃腸風邪か心配。初めてのメニューはきな粉。豆腐は食べていた。
アレルギーで湿疹などはなく、嘔吐のみの症状が出ることはありますか?
7ヶ月の娘ですが、18時半頃に離乳食を食べ、21時頃に大量に嘔吐しました。
その後も3回ほど吐き、今は落ち着いて寝ています。
熱もなく下痢もしていません。
初めてのメニューとしては、きな粉です。
パッケージのアレルギー成分の所には「大豆」と「ごま」の表記がありました。
豆腐は与えた事があり何ともなかったのですが、嫌いなのか小さじ1ほどしか食べなかったので症状が出なかっただけとも考えられますかね😣
胃腸風邪かなとも思ったのですが、それまでとても元気にしていて突然吐いたので、もしかしてアレルギーも有り得るのかなと思って💦
- ママリ(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
嘔吐のみの症状、卵白で出ました💦
大豆でそのような症状が出るかはちょっと分からないですが、卵アレルギーならあり得ると診断されました。

はじめてのママリ🔰
うちもなぜかわからないですが大量の嘔吐ありましたよ!
全然アレルギーとかではなかったです。次の日には全然普通だし、その後同じ物を食べても問題なかったです!
アレルギーなら目が腫れるなどもあるので湿疹などなかったらとりあえず明日まで様子見し不安でしたら病院に行かれた方がいいと思いますよ。
初めての物は朝にあげるとその後病院に行きやすいので朝をおすすめします!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏🏻
原因不明の嘔吐もあるのですね💦
吐く直前まで普通に元気に遊んでいたので、アレルギーも疑ってしまって…😞
その後ミルク等はどのくらい時間を空けましたか⁈
今のところ目の腫れなどもないので、このまま変わりなければ朝まで様子見しようと思います。
豆腐が大丈夫だったので完全に油断してましたが、初めての食材は朝あげるようにします💦- 3月13日

ままり
アレルギーで嘔吐することもあります!
しかし症状をみる限り胃腸炎かと思います💦
胃腸炎は急に吐き気が襲ってきます😭
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏🏻
ウンチは普通だったのでアレルギーも疑ったのですが、胃腸炎の可能性も大きいですね😣
ほんと、急に吐き気が襲ってきた感じでした😭- 3月13日

はじめてのママリ🔰
娘は卵でしたが、嘔吐のみでした!
食後2-3時間後にマーライオンで、戻した後はコロッと元気に過ごしてました🥲
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏🏻
うちも食後ちょうど2時間後くらいの嘔吐で、同じくマーライオンのように吐きました😭
その後は少し元気がなく、すぐ寝てしまったので、朝まで様子見てみようと思います😞- 3月13日
ママリ
コメントありがとうございます🙏🏻
やはりアレルギーで嘔吐のみの症状もあるのですね💦
きな粉以外は何度も食べている食材なので、考えられるのはきな粉かなと思うのですが…😣
胃腸炎かもしれませんが、アレルギーも視野に入れて様子を見てみます💦