
高校時代の友人からのお泊まり会の誘いに、旦那の行動や義両親の関わりにストレスを感じています。特に、旦那が自分の予定に干渉したり、義両親が自由に行動することに不満を抱いています。仕事復帰後のストレスも増えています。
高校時代の仲良かったグループで今度お泊まり会をするから、泊まりは来れなくてもどっちか一日空いてたら来て〜と誘ってもらいました。その旨を旦那に話すと、「あー○○(下の子)の入園式かー、次の日行って来たら?」と泊まりに関してはスルーされました。
でも何を思ったのか2日後、仕事から帰って来て第一声が「あの日さ、泊まりに行って来ていいよ!俺2人連れて実家泊まってくるから」と言われました。
結局いいよって言ってくれるなら一回目言った時に、行って来なよって言えばこっちも素直にありがとうって言えるのに、後から俺は実家行くから行っておいでーって言われたのがなんかむかついて、「別にいい」と言ってしまいました笑
旦那は私が土日に予定があったりするとすぐ実家行ってこようかなーとか、お風呂までに帰れないと自分の母親を呼んで手伝ってもらおうとします。私は旦那がいなくても誰にも頼らず1人でやるタイプなので、すぐに自分の両親に頼ろうとする旦那にむかつきます、、、
そして私がいない時に絶対実家に行こうとするのも嫌なんです、、、義両親も、遊びに行っても「2人(私と旦那)でどっか行って来ていいよー」とすぐに言います。(私がいないと好き勝手できるので)だから義両親の思う壺で、、、
4月には仕事復帰して、わたしも時々土日に仕事があるのでこれから私のいない時に義実家に遊びに行ったり勝手にうちに来たりすることが増えると思うともうストレス🙄🙄🙄🙄
結局何が言いたいのかって感じですみません、、、
勝手ですが批判などは受け付けていません、、、
- みっきー🍒(3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私は逆に義両親にめちゃくちゃ頼っていいから子供もっと見ててほしい、1人の時間欲しいです🙃
2人でどっか行ってきていいよーなんて義両親に言われたら喜んで出かけます、w
今度むかついたら、羨ましがる人もいるんだなって思い出してください🤣

みぃちゃん
うちは私が子どもと実家に泊まることはあっても、旦那が泊まりに連れていくことはありません。
私が夜勤の日は子どもだけうちの実家に預けているので、旦那はおひとり様時間満喫で😂
私の自由時間は平日休みの保育園に行ってる間だけなので、子守りしてくれるだけで羨ましいですー
-
みっきー🍒
そうなんですね!わたしはそんなに1人時間ほしい!って言うわけではないので、、、見ててもらわなくても大丈夫ってなってしまいます🥲
- 3月13日

チビちゃん
たぶん今回は義理のご両親かそれか周りの誰かにお泊まり許してあげたら?とか言われたんじゃないですかね?それであっそっか~みたいになったのかな~?と思いました。
私はですが自分が出かけた時に他所に行かれるよりは実家に行ってくれる方がマシかな~と思います😅家に来られるのはちょっと嫌ですが😅
-
みっきー🍒
ここ最近義両親には全然会っていなくて、私がいないなら両親に会わせてあげよーって思っての行動だと思うんですが、、私が仕事の土日に何も知らずうちに来ていたことも何度もあるので🥲
- 3月13日
-
チビちゃん
知らない間に何度も来られるのはちょっと嫌ですね😨
- 3月14日
みっきー🍒
そうか、そうですよね笑
羨ましいって思う方もいらっしゃいますよね!!笑
イラッとしたときに思い出します🤣🤣