![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳前後で離乳食を食べない子供について相談です。最近食欲がなく、ミルクを欲しがります。ミルクを欲しがるまで口を開かない頑固な様子。同じ経験の方、アドバイスありますか?
もうすぐです一歳くらいで離乳食食べない子いますか?
9ヶ月くらいの子の市販のベビーフードを噛めるくらいの子です。10ヶ月から保育園に行き出して、当初はよく食べるようになりました。(それでも少食だし、噛まない)
最近インフルエンザにかかって、食欲がなく、ミルク多めにあげていました。もう治って1ヶ月近く経ちますが、どんどん食べなくなるし、ミルクが欲しいと泣きます。
最近頑固になってきて、ミルクがもらえるまで口を開きません💦こういう子いる方、その後どうなりました?
アドバイスもあればください!
- はじめてのママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も、今でもあまり食べません🥹(BF完食しません)
ただ、ベビーチェアに座らせると、前よりは食べてくれるようになりました!
それでも食べなかったらお菓子あげてました😅
ご飯食べない分、ミルクはまだ卒業出来ていません💭
焦らずゆっくり頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
((全然アドバイスになってなかったらすみません💦))
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
ベビーフードは1歳から食べてくれなくなり、一時預かりに1歳〜1歳3ヶ月まで預けていましたが給食を食べて帰ってきた事はないです😇
うちも噛まない、少食、それに偏食です
同じように病気の時はミルクで乗り切りました、食事を食べない時もミルクを足していました🥲ミルクを足すのはやめなさいって言われますが現在は食事にミルクを足さなくてもいけてます!ただ、食べる量は同じ月齢の子の半分かそれ以下だと思います
うちも何を出しても口を開けず、渋々ミルク飲ませる事ありますがもしかしてミルク待ちだったのかなって思いました😭
うちはミルクは日中は欲しがらないので症状が違くてすみません💦うちは湯上がりだけ欲しがるのですが別の部屋に連れて行ったりしてミルク脳になっているのを忘れさせれば忘れてくれます💦
ただ、少食で偏食の為栄養が心配なので1日1回はあげていますが😞
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!偏食で少食なんですね😀✨同じですね😊
今日は給食はたくさん食べたと報告があって、ちょっとホッとしたところです。それでも同年代より全く食べないんですが💦
フォローアップミルクとかまだまだ先になりそうです💦- 3月14日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
離乳食食べませんでしたね💦
ほんとに何あげても嫌な顔されてました💦
10ヶ月の時に長男が目を離した隙に焼おにぎりあげててそれは美味しそうに食べてました😅
うちの子は離乳食の食感が嫌いみたいで、みんなと同じものが食べたかった見たいです😅
焦らずにいきましょっ。
いずれ食べます☺️
-
はじめてのママリ
上の子が同じでした💦
離乳食飛ばして普通食って感じでした!!
問題の弟は噛むのもへたっぴなので、なかなか硬いものはあげれず😭
味も離乳食は美味しくないのでしょうね!
ありがとうございます😊励みのなりました!- 3月14日
コメント