
37.5〜39℃の熱が続き、食欲や水分はあるがお薬が苦手。検査結果は陰性で、抗生物質を無理やり飲ませる苦労がある。お薬や飲み物が受け付けず、不安な状況が続いている。
木曜〜今日まで37.5〜39℃の熱を行ったり来たり…さらさら鼻水に喉を流れてくる鼻水ごっくん、咳
食欲もあるし水分もたーくさんとってて。
高熱が気になり土曜日に診てもらいシロップもらいましたが、お菓子や飲み物など甘いものが好きじゃないので何しても飲めず飲ませられず☁️
毎日寝る時間になると急に熱が高くなり
寝てても鼻水や痰が絡むのか1時間間隔で起きてしまい、その都度お水飲むと言って水分もとり…
今日は38℃前後を行ったり来たりでさすがに心配になり、午後コロナとインフルの検査いきましたが陰性⚡️
抗生物質と、土曜にシロップでもらっていた薬も再度粉薬で処方してもらい☁️
とにかく抗生物質だけはしっかり飲ませようと思い
途中まで自ら舐めたり順調だったのに
甘くて嫌になったのかおしまい!とされてしまったので
最終的に私の指につけて無理やり舐めさせました🥲
この調子で7日間も続けられるのか…
お薬飲めたねやりんごジュース、アイスも買いましたがどれも受け付けないし…
一年ぶりの高熱であたふたしてしまう🙇♀️🙇♀️
- rii56(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
プレーンヨーグルトとかもダメですか?💦
あとはいっそただ水をゼリーにしただけの水ゼリーとか、完全無味はダメならレモン汁少し入れて甘くないレモンゼリーとか🤔

かずずん
うちは動物ゼリー(小さいゼリー)の袋を買い置きして、
風邪を引いたら
ゼリーをコップに入れて砕いて、粉薬と混ぜて、冷たいお薬ゼリーだよ〜って言ってあげてます。
みんな大好きです。
以前は大きなゼリーにしてましたが、
高いし勿体無いしで、
辿り着いたのが保存もできる普通のミニゼリーでした。
-
かずずん
苦味があるタイプのお薬なら、チョコアイスで挟むのも良いかもしれません
- 3月20日
rii56
ヨーグルトは離乳時期以降もう苦手のようで食べず😮💨
食わず嫌いなのと警戒心がすごくて…!
リンゴジュースも普段飲んでる小さいパックは飲むけど、
1ℓのリンゴジュースをコップに入れたのは飲めないなど…
無理矢理ぺろっとさせて
本人が美味しいと感じれば食べるかも的なところです😅