※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
お仕事

e-Taxでの源泉徴収税額や社会保険料は入力不要。帳簿は必要で、手に入れ方も教えますか?

e-Taxについて。個人事業主なのですが、教えてください😭

営業職で会社には所属していて、源泉徴収税額?と、社会保険料引かれています。
収入金額を入力するところにそれを入力するところがないのですが、どこに入力するのでしょうか?💦

それと、e-Taxでやる場合も帳簿が必要なのでしょうか?
帳簿はどこで手に入れられますか?🤔
始めて3ヶ月でほとんど研修だったので、駐車場代ぐらいしか、経費で落としたいものはないのですが...。

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

給与所得の源泉徴収票と支払調書をそれぞれ発行されている場合は、給与所得の源泉徴収票については給与所得、支払調書については事業所得or雑所得として申告します。ご質問の駐車場代は、この事業所得or雑所得の必要経費として申告します。

事業所得として申告するなら収支報告書が必要です。
e-Taxで申告するなら最初の方に選択画面が出てくると思います。

帳簿は必要です。いわゆる会計ソフトを使っても良いですし、A4の白紙に分かるように書いても良いですし、文房具屋さんで現金出納帳みたいな専用用紙を買って手書きしても良いです。

  • る

    詳しくありがとうございます!🙇‍♂️✨
    一枚の紙に、3ヶ月分報酬額 と 源泉徴収税額 と社会保険料 が書いてありました!
    その場合どうやるのでしょうか?😣

    なんだか難しいですね😭
    帳簿は決まった紙でなければいけないわけではないのですね!

    • 3月13日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    その紙のタイトルってなにか書かれてますか?
    支払調書だと社会保険料は載らず、給与所得の源泉徴収票だと「報酬」という書き方は馴染まないので…🥲

    帳簿は提出するものでは無いので、なんでも良いですよ🙆🏻
    記録として残すものみたいなイメージです!

    • 3月13日
  • る

    「令和4年度分報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」と書いてありました!
    特殊なのでしょうか😣?
    詳しく書くと、 支払いを受ける者のところに私の住所と名前、その下に外交員報酬と書いてあり、その右に3ヶ月、支払金額◯円、源泉徴収税額◯円と書いてあります。
    そして支払い金額と源泉徴収税額の下あたりに社会保険料◯円と書いてあります😣
    そして一番下に支払者の住所、名称が書いてあります!

    • 3月13日
  • る

    提出するものと思ってました!😳ありがとうございます!!

    • 3月13日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    それなら支払調書なので、事業所得or雑所得として申告してください😊
    収入金額のところに入力するのが支払金額(源泉徴収天引前の額)です🙆🏻
    事業所得として申告されるなら、源泉徴収された額は収支報告書ではなく、事業所得の入力画面で入力するみたいです😊
    社会保険料は天引きされてると思いますので、所得控除の入力画面で入力してください!

    • 3月13日
  • る

    そういうことなのですね!!
    ありがとうございます😭
    助かりました😭🙇‍♂️

    • 3月13日