※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ
お仕事

上司に妊娠報告したが返信がなく、無視されている気がして困っている。同じ経験をした方、対処法を知りたい。

現在育休中で4月復帰予定です。ただ、先日2人目の妊娠がわかり、現在妊娠11週、出産予定日が9月末のため、8月ごろからまた産休の予定です。
先日、上司に職場復帰の挨拶と併せてお話したいことがあるので直接会いたいと伝えると、忙しそうで2週間後を指定され、電話もなかなか忙しそうで迷惑そうだったので、お会いする前にまずはメールで妊娠を報告しました。
それ以来返信がなく、無視されているのだと思います。
私の勤務先は大学で、女性の上司で、恐らく秋からの代替の方を探したり色々な調整が大変なのだと思います。
私自身も復帰直後で申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、4月からは全力で働こうと思いますし2人目の育休明けも全力で大学に貢献したいと思っています。
返信がなくまもなく1週間になりますが、モヤモヤしますし、パワハラ、マタハラに当たるのかなという気持ちもしてきます。
このような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?
もしいらっしゃったらどう対応されましたか。

妊娠中ということもあり、このことだけが原因というわけではありませんが、子どもを持ちながら働くことを否定されている気がして涙が出てきます。

コメント

deleted user

妊娠おめでとうございます。

まず、大事なことなので
先方が忙しくとも一言電話で言うべきだったかなと思います。
詳しくはメールお送りします。と言えば1分もかからないかなと。
メールの文面にもよりますが
急ぎ時間を欲しいと書いてないのであれば
予定通り2週間後に時間とって連絡取り合うつもりかもしれません。

連絡が取れていないだけでは
パワハラマタハラとは半眼できないかなと思います。

私も2人目が9月中頃予定日で
連続育休でしたよ😊
4月復帰して2ヶ月ちょっと働く予定でした。
実際は有給でなんとか連続できないかなーと思ってました笑
結局コロナで連続になりましたが。

先方は今慌てて復帰するのかとか調整に駆け回っている可能性がある以上
子持ちを否定するとか
そういったことも不明です。
まずはご自身でもう一度連絡とってみてはどうですか?

mioママ

私も育休中で4月から職場復帰ですが、復帰目前に妊娠が分かり、今妊娠10週目です!
全く同じ状況すぎて思わずコメントしちゃいました!

こうママさんと同じく復帰前に上司にLINEで伝えたら、返信は来たのですが見るからによく思ってないのが伝わってきて、復帰してから頑張ろうって気持ちが一気に冷めました(笑)
でも手当て貰えないとやっていけないので、そんな不機嫌になるやつなんて気にせず、復帰してから産休取るまで淡々と仕事するのみです!!(笑)
復帰してからも悩みは尽きないと思いますが、共に頑張りましょ~!!