※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

仕事後の夜ご飯の時短方法について相談です。冷凍ストックは効果的でしょうか?料理時間や作る品数も知りたいです。

4月から仕事復帰で18時以降に帰宅になります
同じぐらいの帰宅時短の方
夜ご飯はどのように工夫してますか?

できるだけ短時間で済ませたいのですが
冷凍ストックとかしたほうがいいでしょうか?

旦那は一切料理はできません

あと、どれくらいの時間かけて何品作ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は前日の夜に作ってます😅
前日に作れなかった時は、パスタやうどんですぐ作れるものにしてます。

味噌汁を6杯くらい作ってるので、なくなったら作ってます。具は、毎回豆腐と油揚げとワカメです。
あと、キャベツの千切りも半玉くらいしといて、なくなったらまた切ってます。
副菜として、ひじきやおからをよく作ってます。多めに作って、近日中に食べれなそうな分は弁当用カップに入れて冷凍して、お弁当に入れてます。
プラス、何かお肉か魚のメインディッシュを作ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり前日の夜とかにしないと間に合わないですよね😅
    味噌汁は冷蔵保存している感じですか??

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味噌汁は、汁椀にいれてラップして冷蔵保存してます!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

ミールキット頼りです😂
カット済みの食材が届くコースならメイン+サラダ+1品とかで20分かからないぐらいです💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミールキットの時短素晴らしいですね☺️
    20分は早いですね😌

    • 3月13日