※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

お子さんが時間に縛られるのが苦手で、幼稚園や保育園がしんどく感じる場合、どんな施設が向いてるでしょうか。

時間決められて行動するのが苦手なお子さん
いますか??


幼稚園とかでもできてるけど
それがしんどく感じてしまってたりとか、、


そういう子ってどんな幼稚園、保育園が
向いてるのでしょう。

コメント

はじめてのママリ

主体性を重視していて、一斉保育より自由保育園です!っていう売りのところでしょうか。例えば給食が一斉にいただきますじゃなくて、自分で遊びにキリをつけて支度して食べにくる、とかやってるところです。ただ、自分なりにキリをつけられる力が育てばとても伸びますが、言われなければ好きなだけ遊んでしまうタイプだと取り残されて周りと差が開いてしまう側面があると思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そういうのって保育園に多いんですかね?

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地域によるかもですが、どちらかと言うとそうかもですね。幼稚園は昔ながらのキビキビ系が多いし、保育園はそれに比べてゆったりのイメージですが本当の自由保育って保育士の人員などに余裕がないと難しいので、がっつり自由保育だと特色強めの幼稚園の方がしっかりやってたりするかもです。どちらにせよ私立の方がいいですね。公立は市町村の運営なので特色が出しにくいし保育士の人数も多めに配置、とかしてくれないので。

    • 3月13日